「荒廃の天使/Desolation Angel」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[キッカー]]込みなら1枚の[[カード]]で[[セラマゲドン]]が再現できる素敵な[[クリーチャー]]。[[Go-Mar]]では[[追放するものドロマー/Dromar, the Banisher]]に次ぐ第二の[[フィニッシャー]]として活躍した。
 
[[キッカー]]込みなら1枚の[[カード]]で[[セラマゲドン]]が再現できる素敵な[[クリーチャー]]。[[Go-Mar]]では[[追放するものドロマー/Dromar, the Banisher]]に次ぐ第二の[[フィニッシャー]]として活躍した。
  
一度に([[白マナ|白]])(白)([[黒マナ|黒]])(黒)含む7[[マナ]]を[[支払う|支払わ]]なければならないため、結構大変。また、5/4とはいえ[[セラの天使/Serra Angel]]とは違い[[警戒]]は持たないので、[[対戦相手]]にクリーチャーが残っていると殴り負ける可能性もある。優位を築いた上でのとどめとして使いたい。キッカーなしでは[[あなた|自分]]の[[土地]]だけが[[破壊]]されてしまうというデメリットがきついが、5マナ5/4[[飛行]]ではあるので状況次第ではありか。
+
一度に([[白マナ|白]])(白)([[黒マナ|黒]])(黒)含む7[[マナ]]を[[支払う|支払わ]]なければならないため、結構大変。また、5/4とはいえ[[セラの天使/Serra Angel]]とは違い[[警戒]]は持たないので、[[対戦相手]]にクリーチャーが残っていると殴り負ける可能性もある。優位を築いた上でのとどめとして使いたい。キッカーなしでは[[あなた|自分]]の[[土地]]だけが[[破壊]]されてしまうというデメリットがきついが、5マナ4/4[[飛行]]ではあるので状況次第ではありか。
  
 
*[[唱える]]以外の方法で[[戦場に出る]]場合(同[[ブロック (総称)|ブロック]]では[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]]など)、キッカーすることはできず、[[能力]]がデメリットにしかならない。
 
*[[唱える]]以外の方法で[[戦場に出る]]場合(同[[ブロック (総称)|ブロック]]では[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]]など)、キッカーすることはできず、[[能力]]がデメリットにしかならない。
13行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アポカリプス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アポカリプス]] - [[レア]]
*[[Amonkhet Invocations]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE