「蒸気のつる/Steam Vines」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Steam Vines}}
 
{{#card:Steam Vines}}
  
[[土地破壊]][[オーラ]]の1つ。土地破壊に伴い[[ダメージ]][[与える]][[]]の強化版[[Kudzu]]
+
[[土地破壊]][[オーラ]]の一つ。
 +
土地破壊に伴い[[ダメージ]]も与える[[赤|赤い]]強化版[[Kudzu]]
 +
[[タップ]]状態になるだけで[[破壊]]できるので[[ぐるぐる/Twiddle]]などでこちらから破壊することも可能。
  
[[タップ]]状態になるだけで[[破壊]]できるので、[[ぐるぐる/Twiddle]]などでこちらから破壊することも可能。
+
*選んだ[[土地]]につけるのは破壊された土地の[[コントローラー]]である。
 +
*他の土地に動かすことは、その土地を[[対象]]に取らない。
 +
*能力の解決後に場に1つも土地がなければ、次に[[優先権]]が発生するときにその[[オーナー]]の墓地に置かれる。
 +
*能力の解決時までに場を離れていた場合にも、タップされた土地は破壊されるし、その土地のコントローラーに1点のダメージを与える。しかし、他の土地への移動は起こらない。
  
*自分の[[土地]]に、自分が[[オーナー]]である蒸気のつるが[[つける|ついている]]場合、この蒸気のつるに[[ちらつき/Flicker]]を撃って[[対戦相手]]の土地につけ直すことも可能。
+
==[[サイクル]]==
*土地に[[能力]]を与えるのではなく、またメリットを付与するものでもないという、[[サイクル]]の中では異質な存在。
+
[[オデッセイ]][[土地]][[能力]]を与える[[エンチャント]]
 
+
*[[獣の墓場/Animal Boneyard]]
==ルール==
+
*[[操作室/Chamber of Manipulation]]
*どの[[土地]][[つける]]かを選ぶのは、[[破壊]]された土地の[[コントローラー]]である。
+
*[[苛性タール/Caustic Tar]]
*他の土地に動かすことは、その土地を[[対象]]に取らない。
+
<!-- -[[蒸気のつる/Steam Vines]] -->
*[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先の土地を破壊するため誤解しやすいが、蒸気のつる自体は墓地には置かれず戦場にあるまま次の土地へ移動する。元の土地と共に墓地に置かれた後、墓地から戻されるわけではない。
+
*[[リスの巣/Squirrel Nest]]
*能力の[[解決]]後に[[戦場]]に1つも土地がなければ、次に[[優先権]]が発生するときにその[[オーナー]]の[[墓地に置く|墓地に置かれる]]。
+
*能力の解決時までに蒸気のつるが[[戦場を離れる|戦場を離れて]]いた場合にも、[[タップ]]された土地は破壊されるし、その土地のコントローラーに1点の[[ダメージ]]を[[与える]]。しかし、他の土地への移動は起こらない。
+
  
==関連カード==
+
<!-- 以降の議論は[[荒廃/Blight]]のノートで。 -->
===サイクル===
+
{{サイクル/オデッセイの土地に能力を与えるオーラ}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地破壊カード]]
+
*[[土地破壊]][[土地破壊カード]]
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
__NOTOC__
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE