「虚ろの戦士/Hollow Warrior」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Hollow Warrior}}
 
{{#card:Hollow Warrior}}
 +
''WHISPERのテキストは誤りかつ最新オラクルに対応していません。「あなたがコントロールする、この戦闘で攻撃クリーチャーにもブロック・クリーチャーにも指定されていないアンタップ状態のクリーチャー」のみタップできます。''
  
 
[[無色]]の4マナ4/4と高性能だが、非[[戦闘]]クリーチャーを1体[[タップ]]しないと戦闘に参加できない[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 
[[無色]]の4マナ4/4と高性能だが、非[[戦闘]]クリーチャーを1体[[タップ]]しないと戦闘に参加できない[[アーティファクト・クリーチャー]]。
8行: 9行:
  
 
*自身をタップして[[戦闘]]に参加させることはできない。戦闘に参加しないクリーチャーのみタップできる。
 
*自身をタップして[[戦闘]]に参加させることはできない。戦闘に参加しないクリーチャーのみタップできる。
*[[基本セット2010]]発売に伴うルール改定でマナ・バーンが廃止されたため、実質[[Su-Chi]]の[[下位互換]]である。
 
**ただし、タップ状態になるたびの[[誘発型能力]]を持つクリーチャー([[呪文書の盗人/Grimoire Thief]]など)と組み合わせるなどの使い方はある。
 
  
 
==オラクルの変遷==
 
==オラクルの変遷==
18行: 17行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[アンコモン]]
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE