「虚無の忍び寄り/Void Stalker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
自身と[[対象]]の[[クリーチャー]]とを[[ライブラリー]]に押し込んでしまう[[擬似除去]][[能力]]を持つ[[エレメンタル]]。
 
自身と[[対象]]の[[クリーチャー]]とを[[ライブラリー]]に押し込んでしまう[[擬似除去]][[能力]]を持つ[[エレメンタル]]。
  
2[[マナ]]2/1とそこそこの性能に加え、[[再生]]や[[破壊不能]]に影響されずに確実に対象を[[戦場]]から排除できる能力から、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]向けのカードか。限定的だが、ライブラリーを[[切り直す]]ことを強制する手段としても使える。
+
2[[マナ]]2/1とそこそこの性能に加え、[[再生]]や[[破壊されない]]に影響されずに確実に対象を[[戦場]]から排除できる能力から、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]向けのカードか。限定的だが、ライブラリーを[[切り直す]]ことを強制する手段としても使える。
  
 
何らかの方法で、繰り返しライブラリーから[[サーチ]]してすばやく[[戦場に出す]]ことができるなら、継続的な[[除去]]エンジンとしても使えるかもしれない。例えば[[出産の殻/Birthing Pod]]と相性がよいだろう。
 
何らかの方法で、繰り返しライブラリーから[[サーチ]]してすばやく[[戦場に出す]]ことができるなら、継続的な[[除去]]エンジンとしても使えるかもしれない。例えば[[出産の殻/Birthing Pod]]と相性がよいだろう。
 
*[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]]と同様に、能力の[[起動]]後に[[バウンス]]したり[[明滅]]したりすれば、再利用可能。
 
*「[[ライブラリーの一番上]]に置く」の記述がやや不自然で冗長だが([[Timetwister]]などのように「~を自分のライブラリーに加えて切り直す」としたほうが簡潔)、[[Matt Tabak]]によると「ライブラリーに入れ忘れるのを防ぐための措置」とのこと([http://tabakrules.tumblr.com/post/51027614678/is-there-any-reason-why-void-stalker-was-worded-to 参考])。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE