「血管切り裂き魔/Vein Ripper」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Vein Ripper}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Vein Ripper / 血管切り裂き魔
 +
|コスト=(3)(黒)(黒)(黒)
 +
|タイプ=クリーチャー ─ 吸血鬼(Vampire) 暗殺者(Assassin)
 +
|カードテキスト=飛行<br>護法―クリーチャー1体を生け贄に捧げる。<br>クリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
 +
|PT=6/5
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
 
[[クリーチャー]]の[[生け贄]]を[[コスト]]とする[[護法]]を持ち、クリーチャーが[[死亡]]するたび[[ドレイン]]を行う[[吸血鬼]]・[[暗殺者]]。
 
[[クリーチャー]]の[[生け贄]]を[[コスト]]とする[[護法]]を持ち、クリーチャーが[[死亡]]するたび[[ドレイン]]を行う[[吸血鬼]]・[[暗殺者]]。
  
[[単体除去]]に対しては1:2[[交換]]に持ち込んだ挙句、ドレインの置き土産まで残していく。かといって[[全体除去]]で排除しようとすると、[[誘発型能力]]は血管切り裂き魔自身や、これと同時に死亡したクリーチャーについても[[誘発]]するため、盤面次第で大量の[[ライフ・アドバンテージ]]を確保していき、場合によっては[[リーサル]]にすら繋がる。無視しようにも6/5[[飛行]]は流石に看過しづらく、出たが最後ただでは死なない性質の悪さを発揮する。
+
*[[誘発型能力]]は血管切り裂き魔自身や、これと同時に死亡したクリーチャーについても[[誘発]]する。
 +
*モチーフは実在の殺人鬼でありながらフィクションにも頻繁に登場する[[wikipedia:ja:切り裂きジャック|切り裂きジャック/Jack the Ripper]]だろうか。
  
短所はやはり、[[黒マナ]][[トリプルシンボル]]を含む6[[マナ]]という[[重い|重さ]]。登場時点の[[スタンダード]]は優秀な[[多色土地]]が豊富に存在する[[環境]]のため[[色拘束]]は見た目ほど気にならないとはいえ、やはり正面から[[唱える]]には時間がかかる。また、出た後も[[除去耐性]]は護法頼りのため、[[打ち消されない]][[除去]]には([[追放]]で無い限り、ドレインは実行してくれるが)弱く、[[マナ総量]]の大きさから[[青]]には[[打ち消し]]でも対処されやすい。[[ビートダウン]]に対しては攻防一体の凶悪な性能を持つ一方、苦手な[[デッキ]]もそこそこ多いので、他の[[カード]]でカバーするなり、不利な相手は[[サイドアウト]]の選択肢を取れるようにするなりはしておきたいところ。
+
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
 
+
クリーチャー同士の[[戦闘]]がメインとなる[[リミテッド]]では出たが最後、[[確定除去]]を[[手札]]に残していない限りは[[投了]]ものの制圧力。元々[[構築]]と違い、除去を自由に採用できず、ライフの価値も大きい環境柄、1、2[[ターン]]ほど[[戦場]]に残っただけでも[[アドバンテージ]]を荒稼ぎする。これ自身も普通に[[エンドカード]]級の[[フライヤー]]であり、対処に成功しても、前述の通り1:2交換に持ち込んだ挙句ライフも奪い取っていくという容赦のなさ。トリプルシンボルの6マナが構築よりも大分足を引っ張るとはいえ、出されたら頓死の危険性が大きい以上は[[カット]]も含めて積極的に[[ピック]]しておきたい。一応[[カルロフ邸殺人事件]]には(アドバンテージの獲得は許すが)これに対処できる除去の数自体はそれなりに多いので、戦力として使う場合は[[避雷針]]を用いた[[プレイング]]も意識したいところ。
+
 
+
[[パイオニア]]では大型[[吸血鬼]]の例に漏れず[[傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord]]で踏み倒すことが可能。他の選択肢と比べて[[護法]]の存在が大きく、最速の3ターン目に着地してしまえば対処は困難を極める。ソリンの2つ目の+1能力との相性も良好。
+
 
+
*モチーフは実在の殺人鬼でありながらフィクションにも頻繁に登場する[[wikipedia:ja:切り裂きジャック|切り裂きジャック/Jack the Ripper]]だろうか。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE