「複数のクリーチャーをブロックするカード」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
  
 
ブロック性能を向上させることから防御的な能力と評価されるが、見方を変えると[[ブロック・クリーチャー]]が減らせる分、[[攻撃]]にクリーチャーを回せることになる。残念なことに、恒常的にこの能力を持つカードの内、それ1枚で戦線を維持できるだけのカードパワーを持っているものはいない(複数ブロックできても[[タフネス]]が十分でなく[[破壊]]されやすい、強力でも[[重い|重]]過ぎる、など)。結局別のカードで欠点を補うことになり、結果としてパフォーマンスの面で劣ってしまう。[[構築]]では、クリーチャー対クリーチャー戦での戦術的優位を構築するだけのカードに余分な[[スロット]]を割けないのが実情である。
 
ブロック性能を向上させることから防御的な能力と評価されるが、見方を変えると[[ブロック・クリーチャー]]が減らせる分、[[攻撃]]にクリーチャーを回せることになる。残念なことに、恒常的にこの能力を持つカードの内、それ1枚で戦線を維持できるだけのカードパワーを持っているものはいない(複数ブロックできても[[タフネス]]が十分でなく[[破壊]]されやすい、強力でも[[重い|重]]過ぎる、など)。結局別のカードで欠点を補うことになり、結果としてパフォーマンスの面で劣ってしまう。[[構築]]では、クリーチャー対クリーチャー戦での戦術的優位を構築するだけのカードに余分な[[スロット]]を割けないのが実情である。
 
[[ラヴニカの献身]]の[[悲しみの騎士/Knight of Sorrows]]以降、新たに使うカードは登場しておらず、[[2021年]]に[[Mark Rosewater]]から「様々な理由から使われることが無くなった」との宣告を受けた<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035516/ メカニズム的カラー・パイ 2021年版変更点]([[Making Magic]] [[2021年]]2021年10月18日)</ref>。
 
  
 
*複数ブロックできても1回で死ぬくらいなら[[聖なる日/Holy Day]]の方がマシといった評価も。
 
*複数ブロックできても1回で死ぬくらいなら[[聖なる日/Holy Day]]の方がマシといった評価も。
19行: 17行:
 
;[[警戒]]
 
;[[警戒]]
 
:攻撃してもブロックに回せる。
 
:攻撃してもブロックに回せる。
;[[パワー]][[強化]]、[[先制攻撃]]、[[接死]]、[[バジリスク能力]]
+
;[[パワー]][[強化]]、[[先制攻撃]]、[[バジリスク能力]]
 
:攻撃力の上昇は敵の攻撃の抑止にも繋がる。
 
:攻撃力の上昇は敵の攻撃の抑止にも繋がる。
;タフネス強化、[[プロテクション]]、[[破壊不能]]、[[再生]]
+
;タフネス強化、[[再生]]、[[プロテクション]]、[[破壊不能]]
 
:生存力の向上。
 
:生存力の向上。
 
;[[飛行]]、[[到達]]
 
;[[飛行]]、[[到達]]
28行: 26行:
  
 
==カード一覧==
 
==カード一覧==
 
+
以下登場順([[アモンケット]]まで)
 
===自身がブロックするカード===
 
===自身がブロックするカード===
 
*[[Two-Headed Giant of Foriys]]
 
*[[Two-Headed Giant of Foriys]]
54行: 52行:
 
*[[夜市の護衛/Night Market Guard]]
 
*[[夜市の護衛/Night Market Guard]]
 
*[[信念の決闘者/Trueheart Duelist]]
 
*[[信念の決闘者/Trueheart Duelist]]
*[[棘尾ケラトプス/Spike-Tailed Ceratops]]
 
*[[恐吠の双子/Ghastbark Twins]]
 
*[[悲しみの騎士/Knight of Sorrows]]
 
  
 
===その他===
 
===その他===
70行: 65行:
 
*[[イオナの祝福/Iona's Blessing]]
 
*[[イオナの祝福/Iona's Blessing]]
 
*[[一所懸命/Give No Ground]]
 
*[[一所懸命/Give No Ground]]
*[[英雄的行動/Act of Heroism]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[[機能別カードリスト]]
 
*[[機能別カードリスト]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/1103 Card of the Day 2003年11月17、18、19日]
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/1103 Card of the Day 2003年11月17、18、19日]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE