「貿易風ライダー/Tradewind Rider」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
多くの[[デッキ]]で用いられた、強力な[[バウンス]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[転覆/Capsize]]や[[プロパガンダ/Propaganda]]とともに、当時の[[青]]の[[ボードコントロール]]を支えていた。
 
多くの[[デッキ]]で用いられた、強力な[[バウンス]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[転覆/Capsize]]や[[プロパガンダ/Propaganda]]とともに、当時の[[青]]の[[ボードコントロール]]を支えていた。
  
[[色拘束]]が弱いので[[多色デッキ]]でも投入が可能。[[タフネス]]が4あるので[[火力]](特に当時現役だった[[火葬/Incinerate]])に[[除去耐性|耐性]]があり、[[ブロッカー]]としても使える。おまけに[[飛行]]付き。さらにバウンス能力に[[マナ]]を必要としない(他のクリーチャー2体の[[タップ]]が必要だが、特に制限は無いのでどうとでも用意できる)。欠点らしい欠点は見当たらない、優秀クリーチャーである。
+
[[色拘束]]が弱いので[[多色]]のデッキでも投入が可能。[[タフネス]]が4あるので[[火力]](特に当時現役だった[[火葬/Incinerate]])に[[除去耐性|耐性]]があり、[[ブロッカー]]としても使える。おまけに[[飛行]]付き。さらにバウンス能力に[[マナ]]を必要としない(他のクリーチャー2体の[[タップ]]が必要だが、特に制限は無いのでどうとでも用意できる)。[[スピリット]]なので[[転生]]もできる。欠点らしい欠点は見当たらない、優秀クリーチャーである。
  
*[[マナ基盤]]が重要な青でありながら、[[土地]]を妨害するカード([[ハルマゲドン/Armageddon]][[停滞/Stasis]])とは非常に相性が良い(→[[5CG]]、[[ライダーゲドン]]、[[貿易風ステイシス]])。
+
*[[マナ基盤]]が重要な青でありながら、[[土地]][[リセット]]する[[ハルマゲドン/Armageddon]]とは非常に相性が良い(→[[5CG]]、[[ライダーゲドン]])。
 
*[[覚醒/Awakening]]や[[種子生まれの詩神/Seedborn Muse]]が出ていれば、かなり効率よくバウンスさせることができる(→[[アウェイクニング]]、[[ATS]])。
 
*[[覚醒/Awakening]]や[[種子生まれの詩神/Seedborn Muse]]が出ていれば、かなり効率よくバウンスさせることができる(→[[アウェイクニング]]、[[ATS]])。
 
*[[侵入警報/Intruder Alarm]]でクリーチャーを完封することもできる。
 
*[[侵入警報/Intruder Alarm]]でクリーチャーを完封することもできる。
*[[スピリット]]なので、かなり後のカードとの[[シナジー]]とはなるが[[転生]]もできる。
+
*これのリメイク版に[[九つの強風の守り手/Keeper of the Nine Gales]]があるが、そちらはあまり使われなかった。[[鳥]]が必要なうえにタフネス2というのは、かなりの弱体化であった。
*これの[[リメイク]]版に[[九つの強風の守り手/Keeper of the Nine Gales]]があるが、そちらはあまり使われなかった。[[鳥]]が必要なうえにタフネス2というのは、かなりの弱体化であった。
+
*{{Gatherer|id=4738}}のモデルは、[[活発なビーブル/Bouncing Beebles]]などを手掛けた[[アーティスト]]である[[Jeff Miracola]]。このカードのアーティストの[[John Matson]]とは高校時代からの友人である<ref>[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0036626/ 今週のCool Deck:トレードウィンド・サバイバル~友情が込められたイラスト~(過去のフォーマット)] (岩SHOWの「デイリー・デッキ」 [[2023年]]1月20日 [[岩SHOW]]著)</ref>。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
 
*[[Tradewind Rider Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[Tradewind Rider Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[レア]]
 
*[[Secret Lair 30th Anniversary Countdown Kit]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE