「超能力蛙/Psychic Frog」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Psychic Frog}}
 
{{#card:Psychic Frog}}
  
[[サボタージュ能力]]で[[ドロー]]できる[[カエル]]。[[プレインズウォーカー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えた場合も[[誘発]]してくれる。
+
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
+
そのままだと[[小型クリーチャー]]でしか無く[[攻撃]]を通すのは難しいが、[[墓地]]の[[カード]]3枚と引き換えに[[飛行]]を与えられる他、[[手札]]を1枚[[捨てる]]ことで[[強化]]も可能。[[リアニメイト]]など、墓地を利用する[[デッキ]]であれば下準備を兼ねつつ、他の[[切削]]などで墓地に落ちた不要なカードを使って[[回避能力]]を獲得、[[カード・アドバンテージ]]を稼いでくれる。[[除去耐性]]は[[タフネス]]のみ、手札を捨てる[[コスト]]も考え無しに繰り返し使いすぎると[[墓地対策カード]]に弱くなるので調子に乗ると痛い目に遭うため、爆発的な活躍は少々難しめながら、デッキの潤滑油と戦力、そして[[アドバンテージ]]源を兼ね、いぶし銀的な活躍を見せてくれる。
+
 
+
墓地に関連した[[能力]]と柔軟性の高さは、[[構築]]でこそ輝く。実際に使用可能になった直後から様々な[[フォーマット]]で採用され、実績をあげている。
+
 
+
*[[色]]や[[起動型能力]]、そして[[名前|英語名]]から、モチーフは[[サイカトグ/Psychatog]]であろう。
+
 
+
*[[モダンホライゾン3]]が既存のカードのオマージュをふんだんに含むセットであることを踏まえれば、サボタージュ能力と回避能力の組み合わせは[[影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator]]を意識したデザインともとれる。サイカトグと同じ[[オデッセイ]]に収録されたが、高い事前評価にもかかわらずあまり活躍できなかったエピソードが有名。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE