「軍族の雄叫び/Howl of the Horde」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[強襲]]を達成すると[[効果]]が2倍になる[[コピー]][[呪文]]。
 
[[強襲]]を達成すると[[効果]]が2倍になる[[コピー]][[呪文]]。
  
[[余韻/Reverberate]]などの従来のコピー呪文と違い、コピーしたい呪文より先に[[唱える|唱えて]][[遅延誘発型能力]]でコピーを作成するという形になっている。これを唱える時点では何の呪文をコピーするのか悟られず、コピー元の呪文が[[打ち消す|打ち消され]]てもコピーが作られることから打ち消し呪文に強い(詳細は後述)。
+
[[余韻/Reverberate]]など従来の[[コピーカード]]と違い、コピーしたい呪文より先に唱えて[[遅延誘発型能力]]でコピーを作成するという形になっている。
 +
これを[[唱える]]時点では何の呪文をコピーするのか悟られず、コピー元の呪文が[[打ち消す|打ち消されて]]も[[最後の情報]]を元にコピーが作られることから打ち消し呪文に強い。
  
ただし[[ソーサリー]]なので[[あなた|自分]]の[[ターン]]にしか使えず、自分で唱えた呪文しかコピーできない。強襲を達成するにはさらに条件をクリアしなければならないが、それでも[[マナ総量]]をわずか1[[重い|重く]]しただけでコピーが2つに増えるのは破格と言ってよいだろう。
+
ただし[[ソーサリー]]なので自分のターンにしか使えず、自分で唱えた呪文のみコピーできる。
 +
強襲を達成するにはさらに条件をクリアしなければならないが、それでも[[点数で見たマナ・コスト]]をわずか1マナ重くしただけでコピーが2個に増えるのは破格と言っていいだろう。
  
==ルール==
 
コピーに関する基本的な[[ルール]]は[[コピー]]および[[コピー可能な値]]を参照。
 
 
*強襲を達成しているかどうかをチェックするのは、軍族の雄叫びの[[解決]]時である。達成していた場合、「呪文のコピーを1つ作る」遅延誘発型能力が2つ生成される。
 
**[[戦闘前メイン・フェイズ]]に軍族の雄叫びを唱え、[[クリーチャー]]で[[攻撃]]し、その後そのターン中に呪文を唱えても、コピーは1つしか作られない。
 
*遅延誘発型能力の解決時に、コピー元の呪文が打ち消されるなどして[[スタック]]を離れていた場合、スタックにおける[[最後の情報]]を参照してそのコピーを作る。
 
 
*呪文を倍(もしくは3倍)にする効果であると勘違いしやすいが、呪文のコピーを1つ(または2つ)作る効果である。
 
*呪文を倍(もしくは3倍)にする効果であると勘違いしやすいが、呪文のコピーを1つ(または2つ)作る効果である。
 
**強襲達成時に2枚の軍族の雄叫びの一方で他方をコピーすると、「呪文のコピーを2個作る呪文」と、そのコピーが2つ作られた状態になる。その次に唱える呪文は7つ(本体1つ+コピー6つ)になる。
 
**強襲達成時に2枚の軍族の雄叫びの一方で他方をコピーすると、「呪文のコピーを2個作る呪文」と、そのコピーが2つ作られた状態になる。その次に唱える呪文は7つ(本体1つ+コピー6つ)になる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE