「迷宮の外套/Maze's Mantle」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Maze's Mantle}}
 
{{#card:Maze's Mantle}}
  
[[瞬速]]付きの[[オーラ]]。[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]された[[クリーチャー]]が[[毒性]]を持つ場合、その[[ターン]]だけ[[呪禁]]を得る。
+
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
 
+
とりあえず+2/+2の[[修整]]があるので[[コンバット・トリック]]として使える。[[マナ・コスト]]に対して修整値は微妙ではあるが、恒久的な[[強化]]のため[[回避能力]]を持つクリーチャーを守りつつ[[打点]]を伸ばせるので悪くない。毒性持ちのクリーチャーに使えば、[[エンチャント]][[破壊]]で[[除去]]されたり、[[カウンター (目印)|カウンター]]を取り除く[[効果]]に強かったりと細かい違いはあるが、[[蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil]]の[[上位種]]めいた運用も可能。
+
 
+
性能としては基本的に[[リミテッド]]用。前述の通りコンバット・トリックとして使えるし、条件はあるが除去からクリーチャーを保護することも可能。元々除去の数が[[構築]]よりも少ないので、[[対戦相手]]の虎の子を空振りに終わらせれば、額面以上に大きな[[アドバンテージ]]に繋がる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE