「進化の証人/Evolution Witness」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Evolution Witness}}
 
{{#card:Evolution Witness}}
  
[[+1/+1カウンター]]が乗ると、[[パーマネント・カード]]を[[回収]]できる[[エルフ]]・[[シャーマン]]・[[ミュータント]]。
+
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
+
[[カード名]]や[[P/T]]、[[能力]]からしても[[永遠の証人/Eternal Witness]]の[[リメイク]]的存在だが回収できるのはパーマネント・カードのみ、また基本的に問題になることはあるまいが、条件を満たした場合の回収が強制になった。自力で[[順応]]を持つので自由に[[カード]]を採用出来ない[[リミテッド]]でも、とりあえず1度は回収が可能。[[構築]]と比較して回収の価値も高まるので、戦力と[[カード・アドバンテージ]]の確保を兼ねて[[緑]]が絡む[[ピック]]をしているならば集めておいても問題にはなるまい。
+
 
+
[[構築]]の場合、回収の範囲が原型よりも狭まっているので[[コンボパーツ]]としてはやや相方を選ぶ。また+1/+1カウンターを乗せるのに[[対応]]して[[除去]]されてしまうと回収も出来ず、[[タフネス]]の低さもあってそうした状況には陥りやすい。少々取り回しの面では悪くなったイメージはあるが、緑としては比較的緩い条件で繰り返し回収が出来る基礎骨格の部分は優秀なため、場合によって採用される可能性はあるだろう。[[レアリティ]]が下がったことで[[パウパー]]でも使用可能。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE