「重複デバイス/Duplication Device」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Duplication Device}}
|カード名=重複デバイス/Duplication Device
+
|タイプ=アーティファクト─からくり
+
|カードテキスト=あなたが重複デバイスを発動させるたび、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは、他のタイプに加えてアーティファクトであることを除き、戦場にある任意のクリーチャー1体のコピーとなる。
+
|Gathererid=439569
+
|背景=legal
+
}}
+
  
[[小型装置団/Order of the Widget]]の[[レア]][[からくり]]。[[クリーチャー]]を一時的に他のクリーチャーの[[コピー]]にする。
+
{{未評価|Unstable}}
 
+
[[クローン/Clone]]などと同様、応用の幅は広い。強力なクリーチャーをコピーすれば一気に勝負を決めにいくことも可能だが、逆にめぼしいクリーチャーをお互い[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]できていないと[[腐る]]形になる。
+
 
+
コピーできる時間が1[[ターン]]と短く、劣勢の場合ににらみ合いに持ち込むためにコピーするといった用法はできないため、なるべく主力となる強力な[[アタッカー]]を用意した状態で使えるようにしたい。
+
 
+
*結合された[[宿主]]クリーチャーをコピーする場合、[[拡張]][[カード]]の情報ごとコピーできる。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
19行: 7行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コピーカード]]
 
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE