「針の嵐/Needle Storm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Needle Storm}}
 
{{#card:Needle Storm}}
  
緑が得意とする[[飛行]]対策の中でも、かなり強烈な部類に入る1枚。[[ドラゴン]]を相手にするのは少し厳しいが、[[天使]]程度ならば結構撃墜できてしまう。
+
緑が得意とする[[飛行]]対策の中でも、かなり強烈な部類に入る1枚。
 +
[[ドラゴン]]を相手にするのは少し厳しいが、[[天使]]程度ならば結構撃墜できてしまう。
  
初出の[[テンペスト]]当時は、これを使うのが適当な[[クリーチャー]]があまりおらず活躍できなかったが、[[第9版]]に[[再録]]されたことで多少日の目を見た感がある。[[リミテッド]]で[[まばゆい天使/Blinding Angel]]や[[セラの天使/Serra Angel]]、[[大気の精霊/Air Elemental]]といった[[フライヤー]]に対する有効な[[サイドボード]]となり得るからだ。
+
初出の[[テンペスト]]当時は、これを使うのが適当な[[クリーチャー]]があまりおらず活躍できなかったが、[[第9版]]に[[再録]]されたことで多少日の目を見た感がある。
 +
[[リミテッド]]で[[まばゆい天使/Blinding Angel]]や[[セラの天使/Serra Angel]]、[[大気の精霊/Air Elemental]]といった[[フライヤー]]に対する有効な[[サイドボード]]となり得るからだ。
 +
また、[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]を、彼が生み出した[[トークン]]ごと除去できるのは評価できる。
 +
ただし、[[神河物語]]で登場した[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[スピリット]]達に効かないのは痛かった。
 +
<!-- -[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star]]や[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]が落ちないのは利点と言えなくもない。解決手段にもなってないが。 -->
  
また、[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]を、彼が生み出した[[トークン]]ごと除去できるのは評価できる。ただし、[[神河物語]]で登場した[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[スピリット]]達に効かないのは痛かった。
+
[[突風/Squall]][[上位互換]]。なんと、与える[[ダメージ]]は2倍である。
  
*[[突風/Squall]]と比べ性能が高い。なんと、与える[[ダメージ]]は2倍である。しかし自分で大型の[[フライヤー]]を使い、突風で小型を一掃するような使い方もあるだろう。
 
 
*[[上位種]]は[[強風の力/Gale Force]]。
 
*[[上位種]]は[[強風の力/Gale Force]]。
*[[攻撃]]に参加したクリーチャーに限定されるが、常時4点のダメージを与える[[エンチャント]]として[[掻き集める梢/Raking Canopy]]が登場している。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
*[[カード個別評価:第9版]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE