「隠れ潜むローパー/Lurking Roper」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Lurking Roper}}
 
{{#card:Lurking Roper}}
  
[[飢えた聖騎士/Famished Paladin]]と同様の[[アンタップ制限]]を持った[[マナレシオ]]に優れる[[クリーチャー]]。
+
[[飢えた聖騎士/Famished Paladin]]と同様の[[アンタップ]]制限を持った[[マナレシオ]]に優れる[[クリーチャー]]。
わずか3[[マナ]]で4/4[[クリーチャー]]相手に一方的に勝てる[[サイズ]]は圧巻と言える。[[アンタップ]]できずとも[[壁 (俗語)|壁]]役として十分な性能を誇る。
+
わずか3[[マナ]]で4/4[[クリーチャー]]相手に一方的に勝てるサイズは圧巻と言え、[[リミテッド]]であればアンタップできずとも壁役として有効だろう。
  
[[リミテッド]]では[[回復|ライフゲイン]][[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]とする[[緑白]]ならば強力な[[アタッカー]]になるが、それ以外の[[色の組み合わせ]]で足止め役として使っても強い。[[フォーゴトン・レルム探訪]]では[[墓所のグール/Sepulcher Ghoul]][[ホブゴブリンの隊長/Hobgoblin Captain]]といった高い戦闘能力を誇る2マナクリーチャーが[[コモン]]に存在するため、それらを止められるこのカードは長期戦志向の[[デッキ]]の生存率を大きく上げてくれるだろう。[[雄牛の筋力/Bull's Strength]]や[[賢い妖術師/Clever Conjurer]]など回復以外のアンタップ手段も案外多いので、緑白以外のデッキでもアタッカー性能を活かせる構成にするのは容易い。
+
*飢えた聖騎士と同様にいくつかの[[無限ライフ]]を含む[[無限コンボ]]が成立する。以下事例。
 +
**[[魂の管理人/Soul Warden]]+[[ゴンドの存在/Presence of Gond]][[無限トークン]]
 +
**[[呪術師のワンド/Sorcerer's Wand]]+[[絆魂]]付与手段で[[無限ダメージ]]
 +
*とはいえ[[]]単色だとややハードルが高いので、狙うならば[[]]を交えて組みたいところ。
  
登場時の[[スタンダード]]の[[トーナメント]][[環境]]では3マナ5/5の[[恋煩いの野獣/Lovestruck Beast]]が存在するためサイズが活かしにくいが、下記のように様々な[[コンボ]]の可能性を秘めているため、[[カジュアルプレイ]]ではそれらを狙う[[Timmy, Johnny, and Spike|ジョニー]]心に溢れたデッキを作るのに貢献してくれるだろう。
 
  
*飢えた聖騎士と同様にいくつかの[[無限ライフ]]を含む[[無限コンボ]]が成立する。以下[[緑]]単色でも狙える事例。ハードルを下げるならば[[白]]を交えて組みたいところ。
+
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
**[[ゴンドの存在/Presence of Gond]]+[[裕福な亭主/Prosperous Innkeeper]]などのクリーチャーが出るたびに回復するカードで[[無限トークン]]
+
**[[呪術師のワンド/Sorcerer's Wand]]+[[影槍/Shadowspear]]などの[[絆魂]]付与手段で[[無限ダメージ]]
+
***[[スタンダード]]の範囲でも[[赤]]を足すことになるが呪術師のワンドを[[ヤマオウム/Porcuparrot]]で代用可能。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE