「雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cloudchaser Kestrel}}
 
{{#card:Cloudchaser Kestrel}}
  
[[雲を追う鷲/Cloudchaser Eagle]]、[[雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser]]に続く雲を追う[[クリーチャー]]。[[オーロラのグリフィン/Aurora Griffin]]とも合体しているようで、両方の[[能力]]を継承している。
+
[[雲を追う鷲/Cloudchaser Eagle]]、[[雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser]]に続く雲を追う[[クリーチャー]]。
 +
[[オーロラのグリフィン/Aurora Griffin]]とも合体しているようで、両方の能力を継承している。
  
[[マナ総量]]が下がっているのに、[[サイズ]]はそのままに能力が増えている。ただし[[色拘束]]が強くなっているので、雲を追う鷲らと違って、[[白]][[タッチ]]の[[デッキ]]で[[エンチャント]]対策として採用するのは厳しい。[[白ウィニー]]などの[[サイドボード]]候補として考えるべきだろう。
+
[[点数で見たマナ・コスト]]が下がっているのに、[[サイズ]]が変わらずに[[能力]]が増えている。
 +
ただし[[色拘束]]が強くなっているので、雲を追う鷲らと違って、[[白]][[タッチ]]の[[デッキ]]で[[エンチャント]]対策として採用するのは厳しい。
 +
[[白ウィニー]]などの[[サイドボード]]候補として考えるべきだろう。
  
単純に[[コスト・パフォーマンス]]がよいので、[[リミテッド]]ならば有用。
+
単純に[[コスト・パフォーマンス]]がいいので、[[リミテッド]]ならば有用。
  
*色を変える[[起動型能力]]は[[八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails]]と違って[[パーマネント]]しか[[対象]]にできない。
+
*[[起動型能力]]は[[八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails]]と違って[[パーマネント]]しか[[対象]]にできない。
*[[日光女/Nikko-Onna]]同様、[[対戦相手]]がエンチャントを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合に自分のエンチャントを叩き割ってしまわないよう、[[デッキ]]によっては[[戦場に出す]]順番には注意が必要。それを逆手にとって、[[孵化計画/Hatching Plans]]を併用するのも手。
+
*[[日光女/Nikko-Onna]]同様、[[対戦相手]]が[[エンチャント]]を[[コントロール]]していない場合に自分のエンチャントを叩き割ってしまわないよう、[[デッキ]]によっては[[プレイ]]する順番には注意が必要。
*同時期の[[スタンダード]]には、これと雲を追うエイヴンのほかに[[ローウィン]]の[[薄れ馬/Wispmare]]もいて選択肢が豊富だった。
+
それを逆手にとって、[[孵化計画/Hatching Plans]]を併用するのも手。
*ケストレルとは、[[Wikipedia:ja:鷹|鷹(タカ)]]の一種である[[Wikipedia:ja:チョウゲンボウ|チョウゲンボウ]]のこと。
+
*ケストレルとは、鷹の一種であるチョウゲンボウのこと。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE