「霧への変化/Turn to Mist」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Turn to Mist}}
 
{{#card:Turn to Mist}}
  
[[ちらつき/Flicker]]や[[解放/Liberate]]の亜種の1つ。[[白青]]の[[混成カード]]であることが他の類似カードにはない特徴。
+
[[ちらつき/Flicker]]や[[解放/Liberate]]の亜種の1つ。[[白]][[青]]の[[混成カード]]であることが他の類似カードにはない特徴。
  
[[効果]]は[[霊体の地滑り/Astral Slide]]の[[能力]]と同等であり、「[[ETB]]能力の再[[誘発]]」「自分の[[クリーチャー]]の保護」「一時的な[[除去]]」「[[トークン]]の除去」「[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]の奪還」等、同じような用途で使用できる。
+
[[効果]]は[[霊体の地滑り/Astral Slide]]の[[能力]]と同等であり、「[[cip]]能力の[[誘発]]」「自分の[[クリーチャー]]の保護」「一時的な[[除去]]」「[[トークン]]の除去」「[[コントロール]]の奪還」等、同じような用途で使用できる。
  
最も挙動が近い[[カード]]は、[[来世への旅/Otherworldly Journey]]だろうか。こちらでは[[追放]]した[[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]が乗らない分、[[混成カード]]になり[[色拘束]]が薄まったとも見られる。
+
最も挙動が近い[[カード]]は、[[来世への旅/Otherworldly Journey]]だろうか。こちらではゲームから取り除いた[[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]が乗らない分、[[混成カード]]になり[[色拘束]]が薄まったとも見られる。
  
*年代が近い[[エキスパンション]]での類似カードに[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]があるが、[[対象]]や[[戦場]]に[[戻す|戻る]]タイミングが異なる。これにより、用途にも違いが出てくるので間違えないように注意。
+
*年代が近い[[エキスパンション]]での類似カードに[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]があるが、[[対象]]や場に戻るタイミングが異なる。これにより、用途にも違いが出てくるので間違えないように注意。
 
*[[色拘束]]が薄く[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]も[[対象]]にできるので、[[解放/Liberate]]の[[上位互換]]ともとれる。
 
*[[色拘束]]が薄く[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]も[[対象]]にできるので、[[解放/Liberate]]の[[上位互換]]ともとれる。
 
**[[多色]]になり、[[色対策カード]]に引っかかりやすくなったので一概にそうとも言えない部分はあるのだが。
 
**[[多色]]になり、[[色対策カード]]に引っかかりやすくなったので一概にそうとも言えない部分はあるのだが。
*先輩[[カード]]と同じく、[[変異]][[クリーチャー]]、[[想起]][[クリーチャー]]、[[蘇生]][[クリーチャー]]と相性がよい。
+
*先輩[[カード]]と同じく、[[変異]][[クリーチャー]]、[[想起]][[クリーチャー]]と相性がよい。
 
*[[フレイバー・テキスト]]にもあるが、[[ミストメドウの魔女/Mistmeadow Witch]]はこの呪文を内蔵している。ただし[[起動コスト]]はかなり高め。
 
*[[フレイバー・テキスト]]にもあるが、[[ミストメドウの魔女/Mistmeadow Witch]]はこの呪文を内蔵している。ただし[[起動コスト]]はかなり高め。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[一時的に追放するカード]]
 
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE