「静寂を担うもの/Bearer of Silence」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Bearer of Silence}}
 
{{#card:Bearer of Silence}}
  
[[マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir]]を思い起こさせる、[[布告]]内蔵の[[欠色]][[エルドラージ]]。
+
[[マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir]]を思い起こさせる[[布告]]内蔵[[エルドラージ]]。
  
[[飛行]]と[[ブロック制限]][[ペナルティ能力]]があり、マラキールの門番より攻撃的。布告[[能力]]に必要な[[コスト]]は増したが、[[ETB]]ではなく[[唱える|唱えた]]ときの[[誘発型能力]]になったため[[打ち消す|打ち消し]]に強くなった。特に、少数の[[フィニッシャー]]で戦う[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]にとっては厄介な存在。
+
[[飛行]]と[[ブロック]]できない[[ペナルティ能力]]がありマラキールの門番より攻撃的。布告[[能力]]に必要な[[コスト]]は増したが、[[CIP]]ではなく[[唱える|唱えた]]ときの[[誘発型能力]]になったため[[打ち消し]]に強くなった。特に、[[クリーチャー]]は厳選した[[フィニッシャー]]少数だけという[[コントロール (デッキ)|コントロール]]にとっては頭が痛い存在と言える。
  
[[スタンダード]]では[[アグロ]]系[[デッキ]]を中心に[[除去]]兼[[クロック]]として採用されている。
+
[[スタンダード]]で共存する[[幽霊火の刃/Ghostfire Blade]]などの[[無色]]サポートがあれば強力な[[アタッカー]]にもなる。
 
+
*[[吸血鬼の侵入者/Vampire Interloper]][[上位互換]]
+
 
+
==ルール==
+
===[[サイクル]]共通のルール===
+
*[[唱えた]]ことで[[誘発]]するので、誘発させた[[カード]]自身より必ず先に[[解決]]される。元の[[呪文]]が[[打ち消す|打ち消されて]]も、[[誘発型能力]]が[[スタック]]から取り除かれることは無い。
+
*[[対象]]を取る能力の場合、[[能力]]をスタックに置くときに対象を選ぶが、コストを[[支払う|支払って]][[効果]]を発揮させるか否か選ぶのは解決時である。
+
*これは呪文の[[追加コスト]]でも[[起動型能力]]でも無いので、[[エルドラージの寺院/Eldrazi Temple]]や[[見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods]]の2つ目の[[マナ能力]]から出した無色マナを使用する事はできない。[[耕作ドローン/Cultivator Drone]]から出した無色マナはこのコストに使用する事ができる。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{テンプレート:サイクル/ゲートウォッチの誓いの無色マナを支払う誘発型能力を持つレアのクリーチャー}}
 
{{テンプレート:サイクル/ゲートウォッチの誓いの無色マナを支払う誘発型能力を持つレアのクリーチャー}}
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コジレック/Kozilek]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[コジレック/Kozilek]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE