「頭蓋囲い/Cranial Plating」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cranial Plating}}
 
{{#card:Cranial Plating}}
  
[[インスタント・タイミング]]で[[つける|つけ]]られる[[装備品]]の[[黒]][[屍賊/Nim]]の[[能力]]を付与する。
+
[[インスタント・タイミング]]でつけられる[[装備品]]の[[黒]]。これを付ければ誰でも[[屍賊/Nim]]
  
屍賊の平均的な[[マナ・コスト]]と比較するとこれの[[コスト]]はかなり[[軽い|軽く]][[黒マナ]]の出ない[[デッキ]]にも普通に採用できる。自身もカウントするため、[[骨断ちの矛槍/Bonesplitter]]等と比較してもその[[コスト・パフォーマンス]]の高さが伺える。
+
屍賊の平均的な[[マナ・コスト]]と比較するとこれの[[コスト]]はかなり[[軽い]]。後期型の[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]に搭載され、[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]][[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]に[[殴る|殴り]]殺される人を量産した。[[スタンダード]]での[[禁止カード]]大量指定によって価値が半減したが、[[エクステンデッド]][[エターナル]]で続けて使用されている。
  
圧倒的な[[展開]]力を誇る[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]との相性は言うまでもなく最高であり、[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]][[禁止カード|禁止]]以後の親和で主力装備品として活躍、[[メタゲーム]]の中心として猛威を振るい続けた。特に[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]や[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]等の[[フライヤー]]との相性が良好で、これらの殺傷力を大幅に引き上げた。[[アーティファクト・土地]]等が[[スタンダード]]で禁止カードに指定されて以降価値が半減したが、その後もメタの間隙を縫う形で[[磁石親和]]などで多少活躍。その後は[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]でも続けて使用されている。現在の主戦場は[[モダン]]であり、親和デッキの[[キーカード]]の一つ。
+
*[[サイクル]]があるものの、これだけ[[カードパワー]]が桁違いなので、他の4枚はこれと比べてしまうと圧倒的に地味。
 
+
[[パウパー]]では発足当初からの、かつ[[大あわての捜索/Frantic Search]]が加わるまで唯一だった[[禁止カード]]。
+
 
+
*[[サイクル]]があるものの、他の4枚はこれと比べてしまうと圧倒的に地味である。
+
 
*[[インスタント]][[装備]]は[[先制攻撃]]との相性が良い。先制攻撃の[[戦闘ダメージ]]の解決後、先制攻撃を持たない[[クリーチャー]]に付け替えると[[修整]]を2回分活用できる。
 
*[[インスタント]][[装備]]は[[先制攻撃]]との相性が良い。先制攻撃の[[戦闘ダメージ]]の解決後、先制攻撃を持たない[[クリーチャー]]に付け替えると[[修整]]を2回分活用できる。
*ミラディンに登場した[[ゴーレム皮の篭手/Golem-Skin Gauntlets]]とは一体なんだったのか。そう思えるほどに強化されている。
 
*アーティファクト満載の[[ミラディン・ブロック]]では扱いやすい装備品として[[リミテッド]]でもそれなりに優秀。
 
*[[フィフス・ドーン]]初出時は[[コモン]]だったが、[[モダンマスターズ2015]][[再録]]時に[[アンコモン]]に変更された。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
22行: 15行:
 
*[[The Top 50 Artifacts of All Time]]第23位([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)
 
*[[The Top 50 Artifacts of All Time]]第23位([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)
 
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - 旧枠加工カード
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE