「飛翔する風、アキーム/Akim, the Soaring Wind」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Akim, the Soaring Wind}}
 
{{#card:Akim, the Soaring Wind}}
  
[[時を超えた知恵/Timeless Wisdom]]のサブ[[統率者]]。各[[ターン]]最初にトークンを[[生成]]したときに、1/1[[飛行]]の[[鳥]]トークンが付いてくる。
+
[[トークン]]をテーマとするサブ[[統率者]]。各[[ターン]]最初にトークンを[[生成]]したときに、1/1[[飛行]]の[[鳥]]トークンが付いてくる。
 
+
[[戦場]]をトークンで埋め尽くした後は、自身の[[起動型能力]]でそれらに[[二段攻撃]]を与えることでフィニッシュ手段にもなれる。もともと数を並べやすいトークン戦術の[[展開]]力をさらに上げられること、二段攻撃は[[パワー]][[修整]]量を実質的に二倍として扱えることから、[[全体強化]]カードとは非常に相性が良いと言える。
+
 
+
鳥トークンの生成は1ターンに1度のみなので、できれば[[対戦相手]]のターン中にトークンを生成する手段と併用することで[[誘発]]回数の増加を図りたいところ。[[統率者戦]]の定番[[カード]]である[[息詰まる徴税/Smothering Tithe]]が(生成できるかは相手次第とはいえ)ちょうどこの条件を満たしているのは追い風と言えるだろう。
+
  
 +
[[戦場]]をトークンで埋め尽くした後は、自身の[[起動型能力]]でそれらに[[二段攻撃]]を与えることでフィニッシュ手段にもなる。
 +
{{未評価|統率者2020}}
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE