「魔力激突/Mana Clash」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
*[[第7版]]から[[第9版]]までの間、[[基本セット]]で唯一の[[コイン投げ]]カードとしての地位を確立していた。
 
*[[第7版]]から[[第9版]]までの間、[[基本セット]]で唯一の[[コイン投げ]]カードとしての地位を確立していた。
 
*このカードのコイン投げには勝ち負けがないので注意。
 
*このカードのコイン投げには勝ち負けがないので注意。
*一見最高の相方に見える[[クラークの親指/Krark's Thumb]]との相性だが、実際にはそれほど良くない。クラークの親指は[[対戦相手]]の投げたコインを無視することができないため、結局「相手が50%の確率でダメージを受ける」という肝心な部分は変わらない。もちろんコイン投げ勝負で有利になることには変わりないが、実際には「相手が表を出したときに自分が裏のコインを選ぶことでコイン投げ勝負を続行する」という点を重視することになる。
+
*お供には[[クラークの親指/Krark's Thumb]]を。3枚(自分2枚+[[対戦相手]]1枚)のコインの表裏を見てから、どのコイン投げを無視するか決めることができる。無論、相手の投げたコインは無視できないので注意。
 
*他のほとんどの[[ダメージ]]発生効果と異なり、魔力激突は1点ずつを別々に[[与える]]。また、[[解決]]が始まった後は[[インスタント]]であっても割り込めるタイミングはない。
 
*他のほとんどの[[ダメージ]]発生効果と異なり、魔力激突は1点ずつを別々に[[与える]]。また、[[解決]]が始まった後は[[インスタント]]であっても割り込めるタイミングはない。
 
**ダメージを常に1点(以上)軽減できる手段、例えば[[法の領域/Sphere of Law]]・[[ウルザの鎧/Urza's Armor]]等があれば、魔力激突からのダメージは完全にシャットアウトできる。
 
**ダメージを常に1点(以上)軽減できる手段、例えば[[法の領域/Sphere of Law]]・[[ウルザの鎧/Urza's Armor]]等があれば、魔力激突からのダメージは完全にシャットアウトできる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE