「黄金夜の指揮官/Goldnight Commander」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
他の[[クリーチャー]]が[[戦場に出る]]たび[[栄光の突撃/Glorious Charge]]が[[誘発]]するクリーチャー。的確な指示で全軍を鼓舞するイメージだろうか。
 
他の[[クリーチャー]]が[[戦場に出る]]たび[[栄光の突撃/Glorious Charge]]が[[誘発]]するクリーチャー。的確な指示で全軍を鼓舞するイメージだろうか。
  
[[除去]]が少なく、クリーチャーが横並びになりやすい[[アヴァシンの帰還]]の[[リミテッド]]では非常に強力。素のままでは本体が貧弱なので若干心許なく見えるが、自身もその[[能力]]により[[強化]]されるので問題ない。収録が大型[[エキスパンション]]のため、前エキスパンションの[[町民の結集/Gather the Townsfolk]]や[[未練ある魂/Lingering Souls]]と組み合わせられないのが残念なところ。同エキスパンションでは、[[指揮官の威厳/Commander's Authority]]などでクリーチャーを安定供給するなどして上手く活用したい。また、[[明滅]]や[[屋根職人の反乱/Thatcher Revolt]]との[[シナジー]]も強力。
+
[[除去]]が少なく、クリーチャーが横並びになりやすい[[アヴァシンの帰還]]の[[リミテッド]]では非常に強力。素のままでは本体が貧弱なので若干心許なく見えるが、自身もその[[能力]]により[[強化]]されるので問題ない。収録が大型[[エキスパンション]]のため、前エキスパンションの[[町民の結集/Gather the Townsfolk]]や[[未練ある魂/Lingering Souls]]と組み合わせられないのが残念なところ。同エキスパンションでは、[[指揮官の威厳/Commander's Authority]]などでクリーチャーを安定供給するなどして上手く活用したい。また、[[屋根職人の反乱/Thatcher Revolt]]との[[シナジー]]も強力。
  
[[構築]]では[[白黒トークン]]など相性のよい[[デッキ]]はあるものの、戦力としても強化手段としてもいまいち力不足であり、採用率は高くなかった。しかし[[ローテーション]]後の[[スタンダード]]においては、[[人間リアニメイト#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|人間リアニメイト]]で[[栄光の目覚めの天使/Angel of Glory's Rise]]の大量[[展開]]から大[[ダメージ]]を叩き出す強力な[[コンボパーツ]]として使われている。役割の性質上枚数は1~2枚に抑えられがち。
+
[[構築]]では[[白黒トークン]]等に入れても面白いが、同エキスパンション内に爆発力は劣るものの安定した戦力強化を見込め、自身も十分な戦力となる[[歓喜の天使/Angel of Jubilation]]がいるため、採用は厳しいか。
  
==ルール==
+
主に[[人間 (デッキ)#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|人間リアニメイト]]で採用されている。[[栄光の目覚めの天使/Angel of Glory's Rise]]によって墓地から帰ってきて、[[イゼットの静電術師/Izzet Staticaster]]等の攻撃をサポートする。役割の性質上枚数は抑えされがちで1~2枚が多い。
*戦場に出たクリーチャー自身も[[修整]]を受けるが、[[召喚酔い]]の存在から通常意味はない。ただし、それが[[速攻]]を持つか、[[P/T]]を参照する[[カード]]がある場合には重要になる。
+
*複数のクリーチャーが同時に戦場に出た場合、その数だけ誘発する。
+
*黄金夜の指揮官と他のクリーチャーが同時に戦場に出た場合も誘発する。
+
*[[ETB]]能力を持つクリーチャーが戦場に出た場合、黄金夜の指揮官の能力とそのETB能力は好きな順序で[[スタック]]に積むことができる。
+
**特に同じエキスパンションの[[士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts]]との組み合わせではこれが重要になる。士気溢れる徴集兵の能力を先に[[解決]]するようにすれば、奪ったクリーチャーに修整を与えた上で[[攻撃]]させることができる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[アヴァシン教会/The Church of Avacyn#空翔ける黄金夜/The Flight of Goldnight|空翔ける黄金夜/The Flight of Goldnight]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE