「___戦を戦え/Fight the ___ Fight」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
 
|カード名=Fight the ___ Fight / ___戦を戦え
 
|カード名=Fight the ___ Fight / ___戦を戦え
 
|コスト=(1)(緑)
 
|コスト=(1)(緑)
|タイプ=エンチャント —  オーラ(Aura)
+
|タイプ=エンチャント オーラ(Aura)
|カードテキスト=エンチャント(あなたがコントロールしているクリーチャー)<br>このオーラが戦場に出たとき、これに名前ステッカー1枚を貼ってもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。エンチャントしているクリーチャーはそのクリーチャーと格闘を行う。<br>エンチャントしているクリーチャーは、このオーラに貼ってあり8文字以上である名前ステッカー1枚につき+0/+2の修整を受ける。
+
|カードテキスト=エンチャント(あなたがコントロールしているクリーチャー)<br>このオーラが戦場に出たとき、これに名前ステッカー1枚を貼ってもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。エンチャントしているクリーチャーはそのクリーチャーと格闘を行う。<br>エンチャントしているクリーチャーは、このオーラに貼ってあり8文字以上である名前ステッカー1枚につき+0/+2の修整を受ける。
 
|Gathererid=580688
 
|Gathererid=580688
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}
  
8文字以上の[[名前ステッカー]]が貼られていれば[[タフネス]]を[[強化]]できる[[オーラ]]。[[ETB]]の[[格闘]]付き。
+
{{未評価|Unfinity}}
 
+
条件を満たす[[ステッカー]]を貼れれば[[戦茨の恩恵/Warbriar Blessing]]相当の性能にはなるが、そうできなければ修整がない[[下位互換]]になってしまう。[[Giant Mana Cake]]+[[Squid Fire Knight]]+[[Primal Elder Kitty]]のように7文字未満のステッカー・シートのみが選ばれると絶対に強化できないので、そうしたステッカーを3種以上使用候補に入れるのは避けたい。もっとも、[[リミテッド]]では開封して得たステッカー・シートしか使えない都合上どうしようもない場合もあるが。特に使用パック数の少ない[[ブースター・ドラフト]]では問題となりうる。
+
 
+
基本的には戦茨の恩恵の方が使い勝手が良いが、名前ステッカーを参照する[[カード]]との[[シナジー]]があるほか、他のカードでステッカーを追加で貼れば修整値をどんどん向上させられる。
+
 
+
*[[2024年]]5月13日付けで[[レガシー]]、[[ヴィンテージ]]において[[禁止カード]]の指定を受けた。禁止理由については[[___ゴブリン/___ Goblin#禁止指定]]を参照。
+
*名前の由来は「Fight the good Fight」と思われる。[[Wikipedia:ja:新約聖書|新約聖書]]の「[[Wikipedia:ja:テモテへの手紙一|テモテへの手紙一]]」由来の表現で、「信念を貫いて戦いぬく」、「勇敢に戦う」等の意味がある。
+
**[[格闘]]の英語名がFightであることも掛けているのだろう。
+
**名前ステッカーに"good"は無いが、仮に存在したとしても強化条件は満たせない。誠にbadである。
+
**{{Gatherer|id=580688}}ではgoodというより[[ぬいぐるみ|グッズ(goods)]]を巡って戦っている。
+
 
+
==ルール==
+
*[[ETB]]は「そうしたとき」以降が[[再帰誘発型能力]]であり、[[ステッカー]]を貼った場合のみ新たに[[スタック]]に置かれ[[対象]]を取る。[[対戦相手]]は[[対象]]を知ってから[[格闘]]までに[[対応して]]行動できる。
+
**ステッカーを貼らなかった場合は格闘を行えない。
+
*格闘の対象は「最大」1体なので、ステッカーを貼ったが格闘は行わないことも適正である。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{テンプレート:サイクル/Unfinityのアンコモンの名前ステッカーを貼るパーマネント}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE