「Enchantmentize (playtest)」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
[[クリーチャー]]をただの[[エンチャント]]に、そしてエンチャントを純粋なものに変えてしまう[[オーラ]]。
 
[[クリーチャー]]をただの[[エンチャント]]に、そしてエンチャントを純粋なものに変えてしまう[[オーラ]]。
  
クリーチャーでなくなった[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先は[[攻撃]]も[[ブロック]]もできなくなるため、使用感としては[[平和な心/Pacifism]]とほぼ変わらない。微妙にクリーチャーとしての[[シナジー]]を崩せる以外は文面ほど奇抜な効果ではないが、逆に言えば[[R&D Playtest cards]]の中でも使いやすい一枚であり、[[リミテッド]]用の[[擬似除去]]としては及第点なので気楽に採用できる。
+
クリーチャーでなくなった[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先は[[攻撃]]も[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]もできなくなるため、使用感としては[[平和な心/Pacifism]]とほぼ変わらない。微妙にクリーチャーとしての[[シナジー]]を崩せる以外は文面ほど奇抜な効果ではないが、逆に言えば[[R&D Playtest cards]]の中でも使いやすい一枚であり、[[リミテッド]]用の[[擬似除去]]としては及第点なので気楽に採用できる。
  
一方でエンチャントを[[対象]]とするならば、[[アーティファクト・エンチャント]]や[[土地・エンチャント]]から[[アーティファクト]]や[[土地]]の[[カード・タイプ]]を取り除くことで、[[コスト]]相応とは言い難いにしろそれのみを対象とする[[除去]]を回避するという扱い方もできる。
+
一方でエンチャントを[[対象]]とするならば、[[アーティファクト・エンチャント]]や[[Enchanted Prairie|土地・エンチャント]]から[[アーティファクト]]や[[土地]]の[[カード・タイプ]]を取り除くことで、[[コスト]]相応とは言い難いにしろそれのみを対象とする[[除去]]を回避するという扱い方もできる。
  
 
*実物の販売を待たずに、全く同じ性能を持つ[[星々とあるもの/One with the Stars]]が[[構築]][[リーガル]]なカードとして登場した。
 
*実物の販売を待たずに、全く同じ性能を持つ[[星々とあるもの/One with the Stars]]が[[構築]][[リーガル]]なカードとして登場した。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE