「Flaccify」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Flaccify}}
 
{{#card:Flaccify}}
  
[[マナ漏出/Mana Leak]]が1[[マナ]]増えて、[[支払う|支払わせる]]マナが[[1/2]]マナ増えた。のちに[[黒枠]]で登場した[[巻き込み/Convolute]]の[[下位互換]]。
+
[[マナ漏出/Mana Leak]]が1[[マナ]]増えて、[[支払う|払わ]]せるマナが[[1/2]]マナ増えた。
  
巻き込みの下位互換とはいえ、1/2マナを用意する手段は限られているので、4マナ支払わせる巻き込みと使い勝手はあまり変わらないだろう。実質4マナ相当の支払いは大変であるため、素直に[[打ち消す|打ち消さ]]せてくれる可能性も高い。
+
通常なら残りの1/2マナを消費する方法は限られているため、[[マナ・バーン]]も狙えるだろう。
 +
そうでなくとも、実質4マナ相当の支払いは大変であるため、素直に[[打ち消す|打ち消さ]]せてくれる可能性も高い。
  
*かつて[[マナ・バーン]]があった頃は、支払いで生じた余剰の1/2マナによるマナ・バーンも期待でき、定義上は巻き込みの下位互換でありながら、実際はこちらの方が[[上位互換]]に近いという変わった関係であった。
+
*[[フレイバー・テキスト]]を考えるのもめんどくさかったのだろう、このカードのフレイバーは別のカードの部分を破いてテープで貼りつけてつくってある(ようなデザインになっている)。({{日本語画像|Flaccify|画像}}
*flaccifyは「弛緩させる、だらけさせる」の意味。
+
**この貼ってあるカードは[[Denied!]]{{日本語画像|Denied!|画像}})であり、そのためこの2枚は[[フレイバー・テキスト]]が同じになっている。
**[[フレイバー・テキスト]]を考えるのも面倒だったのだろう、このカードのフレイバーは別のカードの部分を破いてテープで貼りつけて作ってある(かのようなデザインになっている)(→{{Gatherer|id=74330|画像}})。
+
[[My First Tome]]用に両方デッキに入れて使うのもいいだろう。
***この貼ってあるカードは[[Denied!]](→{{Gatherer|id=5800|画像}})であり、そのためこの2枚はフレイバー・テキストが同じになっている。[[My First Tome]]用に両方デッキに入れて使うのもいいだろう。
+
*払わせるマナがさらに[[1/2]]増えると[[巻き込み/Convolute]]。
 +
もし比較するなら、[[マナ・バーン]]が狙える分Flaccifyの方が強いと言えそうだ。
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[アンヒンジド]]の[[1/2]]入り[[コモン]][[呪文]]。
{{サイクル/アンヒンジドの1/2を含むコモン}}
+
*[[Little Girl]]
 +
<!-- -[[Flaccify]] -->
 +
*[[Wet Willie of the Damned]]
 +
*[[Saute]]
 +
*[[Supersize]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:Unglued系]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE