「Grizzled Wolverine」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Grizzled Wolverine}}
 
{{#card:Grizzled Wolverine}}
  
限定的な[[パンプアップ]][[能力]]持ち。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されたとき限定で、4/2になれる。
+
限定的な[[パンプアップ]][[能力]]持ち。
 +
[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されたとき限定で、パンプアップで4/2になれる。
  
3[[マナ]][[パワー]]2なのでとりあえず合格ラインだし、[[対戦相手]]からみれば一方的に倒すようなブロックをしづらいことになるので、いやらしい。もっとも、なんの変哲もない2/2などで相打ちされてしまうことも多い。
+
[[点数で見たマナ・コスト]]が3で[[パワー]]2なのでとりあえず合格ラインだし、相手からみれば一方的に倒すようなブロックをしづらいことになるので、いやらしい。
 +
まあ、なんの変哲もない2/2などで相打ちされてしまうことも多いのだが。
  
さすがに[[構築]]級かと問われると厳しいが、[[リミテッド]]でなら無難な[[クリーチャー]]と言えそうである。
+
さすがに[[構築]]級かと問われると厳しいが、[[リミテッド]]でならまあ無難な[[クリーチャー]]といえそう。
  
 
*最初の[[クズリ]]({{Gatherer|id=2628|画像}})。これ以前にも[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]に[[クズリの群れ/Wolverine Pack]]がいたが、そちらは「クズリの群れ/Wolverine-Pack」という[[クリーチャー・タイプ]]だった。その後、そちらもクズリに統合。
 
*最初の[[クズリ]]({{Gatherer|id=2628|画像}})。これ以前にも[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]に[[クズリの群れ/Wolverine Pack]]がいたが、そちらは「クズリの群れ/Wolverine-Pack」という[[クリーチャー・タイプ]]だった。その後、そちらもクズリに統合。
*一時期、2000年2月頃の[[オラクル]]更新で、パンプアップ能力が「Grizzled Wolverineが[[ブロックされているクリーチャー|ブロックされている]]状態になるたび、(赤)を[[支払う|支払って]]もよい。」という形の[[誘発型能力]]に変更されていたが、2012年7月のオラクル更新で[[起動型能力]]に戻された。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#クズリ|クズリ]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]]  - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]]  - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE