「Kjeldoran Guard」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kjeldoran Guard}}
 
{{#card:Kjeldoran Guard}}
  
[[クリーチャー]]支援クリーチャー。[[タップ]]だけで、クリーチャー1体に+1/+1の[[修整]]を与えることができる。ただし無条件に有利な[[能力]]ではなく、支援[[対象]]が[[戦場を離れる]]とこれも共倒れするデメリットがあり、[[カード・アドバンテージ]]を失いやすい[[オーラ]]のような性格を持っている。
+
[[クリーチャー]]支援クリーチャー。[[タップ]]だけで、1クリーチャーに+1/+1することができる。ただ無条件に有利な[[能力]]ではなく、支援[[対象]]が[[]]を離れるとこれも失われてしまうデメリットがあり、[[カード・アドバンテージ]]を失いやすい[[オーラ]]のような性格を持っている。
  
条件に[[氷雪土地]]が絡むので、自由に使えないのも苦しいところ。
+
条件に[[氷雪土地]]が絡むので、自由に使えないのも苦しいところ。相手が氷雪土地を使っていると、これは攻勢時には[[バニラ]]と変わらない。守勢時を考えれば、これを採用するときは普通氷雪土地は使わないことになるだろう。
  
*[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]後自分自身を対象に能力を使えるので、防御時に関しては2/2相当と言ってよいだろう。
+
*[[ブロック]]後自分自身に能力を使えるので、防御時に関しては2/2相当と言ってよいだろう。
*同じ[[アイスエイジ]]では、これの兄弟分ともいえる[[キイェルドーの精鋭守護兵/Kjeldoran Elite Guard]]も作られている。
+
*[[アイスエイジ]]では、これの兄弟分ともいえる[[キイェルドーの精鋭守護兵/Kjeldoran Elite Guard]]も作られている。
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
後にいくつかの類似クリーチャーが作られている。
 
後にいくつかの類似クリーチャーが作られている。
*[[歴戦の歩兵/Infantry Veteran]] - 氷雪土地の影響や「共倒れする」デメリットがなくなった代わりに、[[攻撃クリーチャー]]限定の[[強化]]になっている。
+
;[[歴戦の歩兵/Infantry Veteran]]
*[[天使の従者/Angelic Page]] - 氷雪土地の影響や「共倒れする」デメリットがなくなった[[上位互換]]
+
:氷雪土地の影響や「共倒れする」デメリットがなくなった代わりに、攻撃クリーチャー限定の[[強化]]になっている。
*[[幽霊の管理人/Ghost Warden]] - 条件やデメリットが無くなっている上位互換。
+
;[[天使の従者/Angelic Page]]
 +
:氷雪土地の影響や「共倒れする」デメリットがなくなった。能力をプレイできるタイミングは若干遅くなるが、ほぼ[[上位互換]]といえよう。
 +
;[[幽霊の管理人/Ghost Warden]]
 +
:さまざまな条件やデメリットが無くなり、完全な上位互換である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[キイェルドー/Kjeldor]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[キイェルドー/Kjeldor]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE