「Midnight Presence」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''Midnight Presence'''は、[[パウパー]][[環境]]に存在している[[緑白]][[デッキ]]。[[深夜の護衛/Midnight Guard]]と[[ゴンドの存在/Presence of Gond]]を用いた[[無限トークン]][[コンボデッキ]]である。'''ミッドナイト・ゴンド'''、または単純に'''ゴンドコンボ''' (''Gond Combo'')とも言われる。
+
'''Midnight Presence'''は、[[Pauper]][[環境]]に存在している[[緑白]][[デッキ]]。[[深夜の護衛/Midnight Guard]]と[[ゴンドの存在/Presence of Gond]]を用いた[[無限トークン]][[コンボデッキ]]である。
  
 
==概要==
 
==概要==
5行: 5行:
 
{{#card:Presence of Gond}}
 
{{#card:Presence of Gond}}
  
[[深夜の護衛/Midnight Guard]][[ゴンドの存在/Presence of Gond]][[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]することにより、[[無限]][[クリーチャー]][[トークン]]を生み出す。
+
深夜の護衛にゴンドの存在を[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]することにより、無限に[[クリーチャー]]・[[トークン]]を生み出す。
 +
他の[[カード]]は各種トークン生産カード、コンボ完成までの時間を稼ぐとともに[[無限ライフ]]を狙える[[魂の管理人/Soul Warden]][[本質の管理人/Essence Warden]][[タフネス]]1のトークン達を[[電謀/Electrickery]][[吐き気/Nausea]]から守る[[古参兵の武具師/Veteran Armorer]]や[[蜘蛛糸の鎧/Spidersilk Armor]]、などが採用される。
  
他の[[カード]]は[[コンボ]]が完成しなくてもトークンデッキとして戦えるようにする各種トークン生産[[カード]]、コンボ完成までの時間を稼ぐとともに[[無限ライフ]]を狙える[[魂の管理人/Soul Warden]]と[[本質の管理人/Essence Warden]]、[[タフネス]]1のトークン達を[[電謀/Electrickery]]や[[吐き気/Nausea]]から守る[[古参兵の武具師/Veteran Armorer]]や[[蜘蛛糸の鎧/Spidersilk Armor]]などが採用される。
+
==サンプルレシピ==
 
+
[[苗木]]トークンが並びやすいので、[[淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm]]の[[全体強化]][[能力]]を生かしやすい。
+
 
+
==サンプルリスト==
+
=== 初期型 ===
+
 
*備考
 
*備考
**Pauper Daily #8124794 on 04/02/2015 4-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-04-06-4 参考])
+
**Pauper Daily #8124794 on 04/02/2015 (4-0)
**使用者:Nukular
+
**使用者:Nukular
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[パウパー]](~[[運命再編]]
+
**[[Pauper]] (~[[運命再編]])
  
 
{{#MagicFactory:df312695}}
 
{{#MagicFactory:df312695}}
===タッチ赤===
 
*備考
 
**Pauper Challenge #10648065 on 05/28/2017 優勝 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2017-05-29 参考])
 
**使用者:Mathonical
 
*[[フォーマット]]
 
**[[パウパー]](~[[アモンケット]])
 
 
{{#MagicFactory:df317942}}
 
*[[メインデッキ]]で[[赤マナ]]を使うカードは[[農民の結集/Rally the Peasants]]のみ。[[サイドボード]]には[[鋭い痛み/Flaring Pain]]のほか、[[紅蓮破/Pyroblast]]や[[電謀/Electrickery]]が採用されたリストもある。
 
*農民の結集や[[金切るときの声/Battle Screech]]など、特殊セットでコモンとして[[再録]]された[[カードパワー]]の高いカードを採用し、[[デッキパワー]]を底上げしている。
 
*[[神々との融和/Commune with the Gods]]は[[コンボパーツ]]のいずれもサーチでき、各種[[フラッシュバック]]や[[主の募兵/Cenn's Enlistment]]と相性がいい。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:Midnight Presence}}
+
[[Category:無限コンボデッキ]]
 
[[Category:緑白デッキ]]
 
[[Category:緑白デッキ]]
[[Category:赤緑白デッキ]]
 
[[Category:コンボデッキ]]
 
[[Category:無限コンボデッキ]]
 
 
[[Category:緑白コンボデッキ]]
 
[[Category:緑白コンボデッキ]]
[[Category:赤緑白コンボデッキ]]
+
[[Category:Pauperデッキ]]
[[Category:パウパーデッキ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE