「Mother of Goons」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Mother of Goons}}
 
{{#card:Mother of Goons}}
  
[[ルーンの母/Mother of Runes]]のパロディ。ただし、[[カード名]]と{{Gatherer|id=74292}}以外の部分はあまり似通っておらず、[[カード]]としてみればまったくの別物。
+
[[ルーンの母/Mother of Runes]]のパロディ。
 +
ただし、名前と{{日本語画像|Mother of Goons|イラスト}}以外の部分はあまり似通っておらず、[[カード]]としてみればまったくの別物である。
  
敵対ギャングのメンバーが[[死亡]]したら、侮辱を加えないといけない。罰当たりではあるが、息をするように罵倒が出るぐらいでないとギャング集団の肝っ玉母ちゃんは務まらないのだろう。
+
[[]]の[[クリーチャー]]としては[[コスト・パフォーマンス]]もいいので、使えないことは無いかもしれない。
  
カード性能自体は、当時の[[黒]]の[[コモン]][[クリーチャー]]としては上々の[[コスト・パフォーマンス]]。序盤戦力としてコミュニケーションを楽しみながら使おう。
+
*[[Miss Demeanor]]との同時使用はかなり困難である。が、相手や[[ジャッジ]]が納得すればいいので決して不可能ではない。
 
+
*準公式訳の[[カード名]]「うすのろの母」は疑問。[[ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon]]から引っ張ってきた訳なのだろうが、「goon」には「ならず者」「暴力団員」といった訳もあり、イラストからすれば「不良の母」ぐらいが丁度よいと思われる。
*[[Miss Demeanor]]と併用すると、「相手を褒めたたえ」つつ「死亡した相手のクリーチャーを侮辱」しないといけない。褒め殺しや皮肉と言った高度な会話技術を駆使する必要があるため、よほどの卓越した言語センスと当意即妙の知性を兼ね備えていなければ長時間の維持は難しいだろう。
+
**[[2017年]]12月の[[オラクル]]更新により、Miss Demeanorのペナルティは常時ではなく[[アップキープ]]の開始時だけになったためずいぶん楽になった。
+
*準公式訳のカード名「うすのろの母」は疑問。[[ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon]]から引っ張ってきた訳なのだろうが、「goon」には「ならず者」「暴力団員」といった訳もあり、イラストからすれば「不良の母」ぐらいが丁度よいと思われる。
+
**後に[[黒枠]]で同様の[[誤訳]]がされた[[橋桁のうすのろ/Girder Goons]]が登場してしまった。相手が[[奇襲]]で[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]たら「うすのろのくせに[[速攻]]を得られるんだな?」とでも煽ってやろう。自分の事を棚に挙げて。
+
*[[出征路のグール/Warpath Ghoul]]などの[[下位互換]]。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE