「Mystic Decree」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Mystic Decree}}
 
{{#card:Mystic Decree}}
  
[[青]]の防御用[[ワールド|ワールド・エンチャント]]。汎用的[[回避能力]]である[[飛行]]と、対青用の[[島]][[土地渡り|渡り]]を失わせる。後世から見ると中途半端に見えるが、当時はまだ「[[ブロックされない]]」という能力を持った[[クリーチャー]]はほとんどいなかったため、これを出せばかなりの範囲で回避能力を無力化できた。
+
[[青]]の防御用[[エンチャント]]。汎用的[[回避能力]]である[[飛行]]と、対青用の[[島]][[土地渡り|渡り]]を失わせる。実質的にこれを出せば、相手[[クリーチャー]]の回避能力をほとんど無力化できることになる。
特に、青呪文であるこれを使うゆえに必然的に脅威となる島渡りへの対抗ができるので、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]の回避能力をほとんど無力化できることになる。島以外の渡りに対抗できないのはご愛敬。
+
  
 
もっとも、回避能力を奪われたクリーチャーでも[[攻撃]]は可能。つまりこれを出しても、こちらは相応に[[ブロック・クリーチャー]]を出さなければならないため、案外使いづらい。島渡りはともかく、飛行クリーチャーを使える青にとって相手の飛行クリーチャーの脅威度が低いのも、このカードとはかみ合っていないといえる。
 
もっとも、回避能力を奪われたクリーチャーでも[[攻撃]]は可能。つまりこれを出しても、こちらは相応に[[ブロック・クリーチャー]]を出さなければならないため、案外使いづらい。島渡りはともかく、飛行クリーチャーを使える青にとって相手の飛行クリーチャーの脅威度が低いのも、このカードとはかみ合っていないといえる。
さらに言えばこちらの回避能力も奪われることになるので、その点でもデッキは選ぶといえる。
 
  
*「飛行を奪う」能力は[[赤]]や[[緑]]が多く持っているもので、青はどちらかというと「飛行を与える」側。そういう意味で、これは珍しい部類といえる。
+
「飛行を奪う」能力は[[赤]]や[[緑]]が多く持っているもので、青はどちらかというと「飛行を与える」側。そういう意味で、これは珍しい部類といえる。
*「島渡りか飛行を持つクリーチャーしかあなたを攻撃できない」[[能力]]の[[エンチャント]]、[[孤島の聖域/Island Sanctuary]]と一緒に使うと相手のクリーチャーの攻撃を禁止できる。
+
*「島渡りか飛行を持つクリーチャーしかあなたを攻撃できない」エンチャント、[[孤島の聖域/Island Sanctuary]]と一緒に使うと相手のクリーチャーの攻撃を禁止できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]1
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[アンコモン]]
 
  
 
[[Category:ホームランドの再録禁止カード]]
 
[[Category:ホームランドの再録禁止カード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE