「Order of the Ebon Hand」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Order of the Ebon Hand}}
 
{{#card:Order of the Ebon Hand}}
 +
__NOTOC__
 +
[[マジック]]創世記の[[黒ウィニー]]を代表する[[クリーチャー]]。
 +
[[Order of Leitbur]]と対をなして作られた。
  
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]黎明期の[[黒ウィニー]]を代表する[[クリーチャー]]。[[Order of Leitbur]]と対をなして作られた。[[アイスエイジ]][[同型再版]]の[[ストロームガルドの騎士/Knight of Stromgald]]が収録されている。
+
[[アイスエイジ]]で、[[同型再版]]の[[ストロームガルドの騎士/Knight of Stromgald]]が出た。
  
[[エターナル]]の黒ウィニーでは好みから、あるいは5枚目の[[ストロームガルドの騎士/Knight of Stromgald]]として使用されている。
+
[[エターナル]]の黒ウィニーでは好みから、或いは5枚目の[[ストロームガルドの騎士/Knight of Stromgald]]として使用されている。
 +
[[Masters Edition]]リリースによる[[Oracle]]変更で[[騎士]]になってしまい、[[黒騎士/Black Knight]]と一緒に採用する場合に[[部族]]対策[[カード]]を警戒する意味でこちらを使う理由がなくなってしまった。
  
以前は[[クリーチャー・タイプ]][[クレリック]]のみであったため、[[タイプ的]]対策[[カード]]への対策として[[黒騎士/Black Knight]]等と[[タイプ]]をずらす意味があったが、[[Masters Edition]]リリースによる[[オラクル]]変更でこれも[[騎士]]になったため、そういう使い方ができなくなってしまった。
+
*[[画像:Order of the Ebon Hand|イラスト]]が3種類あり、[[フレイバー・テキスト]]も異なっている。明らかに[[ケンタウルス]]風の生物も混じっており、組織規模の幅広さが伺える。そのため、対になるOrder of Leitburと違い、[[人間]][[ケンタウルス]]などの種族のタイプは持たない。
  
上記のような類似した騎士の中でこれだけが[[コモン]]。そのため[[パウパー]]では優秀な戦力となる。
+
==参考==
 
+
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1
*[[絵|イラスト]]は3種類({{Gatherer|id=1862|漆黒の剣を抱いた女性}}、{{Gatherer|id=1863|鎧をまとったケンタウルス}}、{{Gatherer|id=1864|漆黒の鎧で身を固めた人物}})あり、[[フレイバー・テキスト]]も異なっている。明らかに[[ケンタウルス]]風の生物も混じっており、[[漆黒の手教団/Order of the Ebon Hand‎]]の組織規模の幅広さがうかがえる。そのため、対になるOrder of Leitburと違い、[[人間]]や[[ケンタウルス]]などの[[種族]]のタイプは持たない。
+
*[[カード個別評価:Masters Edition]] - [[コモン]]
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[漆黒の手教団/Order of the Ebon Hand‎]]を参照。
+
'''[[#訳語|漆黒の手教団/Order of the Ebon Hand]]'''は[[フォールン・エンパイア|サーペイディア暗黒時代]]、[[トーラック/Tourach]]の教えを信奉し、the Ebon Hand(漆黒の手)あるいはthe Hand(御手)を崇拝する宗教国家。
  
==参考==
+
[[サーペイディア/Sarpadia]]大陸の西部を支配下に置き、本拠地は[[漆黒の要塞/Ebon Stronghold]]こと[[Achtep Keep|Achtep Keep(アクテプ砦)]]。
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1(3種類)
+
東方には北寄りに[[ヘイヴンウッド/Havenwood]]の森、南寄りに[[アイケイシア/Icatia]]がある。南方は[[Crimson Peaks|Crimson Peaks(クリムゾン・ピークス)]]が連なる。
*[[カード個別評価:Masters Edition]] - [[コモン]]
+
 
 +
同時代の近隣諸国が同一種族同士で構成されていることに対し、漆黒の手教団は種族に関係なく思想によって成立している唯一の国家である。人型生物、[[ケンタウルス]]、異形の生き物など多種多様な種族が見られる。
 +
その他には、教団員を遥かに超える数の生け贄用生物・奴隷の[[スラル#ストーリー|スラル/thrull]]がいる。
 +
 
 +
教団の代表として外交する高僧(High Priest)や構成員に魔術師を含む評議会(Council)が存在する。
 +
断片的な情報から、[[Ebon Praetor|漆黒の法務官]]を頂点に奴隷階級のスラルまで、宗教上の序列に基づいた階層社会であると推察される。
 +
 
 +
生け贄の儀式は教団の力を維持・増強するために一般的に行われる。
 +
それ専用に魔術的に生み出された生き物がスラルで、生け贄の他、奴隷として使役される。
 +
また、しばしば教団員は自らの片手を儀式の生け贄に捧げる。アメコミでは、失った手の代わりに小剣や鎖つきの鉄球などの武器を装備している者が散見される。
 +
 
 +
拷問・尋問の類は特に嫌悪されるものではなく、しばしば選択される情報収集手段である。奴隷に鞭を振るうのも普通のこと。
 +
 
 +
僧侶や魔術師のHigh Temple Speech(高位寺院語)と、スラルなども話すLow Temple Language(低位寺院語)がある。
 +
 
 +
通常の外交も行うものの、その対外政策は表立っての行動より陰謀を巡らす傾向がある。また、見返りに教団への改宗を求めることもある。
 +
*ヘイヴンウッドの[[エルフ]]とは秘密裏に外交をもちスラルを提供。この取り引きを隠すためエルフはアイケイシア国境の[[真鍮爪のオーク/Brassclaw Orcs#ストーリー|オーク・ゴブリン]]を軍事援助、そちらに掛かりきりになっているうちに教団はアイケイシア側へ領土を広げた。
 +
*飢餓に喘ぐアイケイシア辺境の村落への食糧援助をし、オーク・ゴブリンに攻められた[[ドワーフ]]に援軍を派遣するが、その見返りに教団への改宗を求めた。
 +
*勢力を伸ばし目障りになったドワーフの都市[[Teedmar|Teedmar(ティードマー)]]を、オーク・ゴブリン襲撃の混乱に乗じて、魔術で壊滅させた。
 +
 
 +
隣国の中でもアイケイシアとの関係は友好的とは程遠く、特に[[Order of Leitbur#ストーリー|Order of Leitbur(ライトバー教団)]]と[[Oliver Farrel#Farrelite|Farrelite(ファレル教徒)]]からはあからさまに敵視されている。この国では漆黒の手教団は子供を怖がらせる逸話によく用いられる。
 +
 
 +
アクテプ砦に端を発した[[スラル反乱/Thrull Rebellion]]によって教団は滅びの道を歩んだ。
 +
[[アイスエイジ|氷河期]]後、[[アポカリプス|最終戦争]]以前の[[新アルガイヴ/New Argive]]の学者の報告によると、教団を滅ぼしたスラルの大群はサーペイディア大陸に溢れかえっている。
 +
 
 +
サーペイディアの文明崩壊後も教団の活動は続けられていた記録が残る([[フォールン・エンパイアのその他のキャラクター#Vetro|Vetro(ヴェトロ)]]参照)。
 +
 
 +
===漆黒の手の構成員===
 +
*[[エンドレク・サール/Endrek Sahr]]
 +
*[[Genkr Nik|Genkr Nik(ジェンカ・ニク)]]
 +
*[[イヴラ・ジャースドッター/Ivra Jursdotter]](教団に雇われた[[傭兵]])
 +
*[[ジェラナー・ルーア/Jherana Rure]]
 +
*[[リーオッド・ダイ/Reod Dai]]
 +
*[[フォールン・エンパイアのその他のキャラクター#Thurzen|Thurzen Klathe(サーズン・クラス)]]
 +
*[[トーラック/Tourach]](教団の教祖)
 +
*[[フォールン・エンパイアのその他のキャラクター#Vaylesh|Vaylesh(ヴェイルシュ)]]
 +
*[[フォールン・エンパイアのその他のキャラクター#Vetro|Vetro(ヴェトロ)]]
 +
===登場===
 +
*A History of Fallen Empires([[Duelist#magazine|Duelist]]3号の記事)
 +
*The Going Price([[Tapestries]]の短編)
 +
*Foulmere([[Distant Planes]]の短編)
 +
*[[And Peace Shall Sleep]](小説)
 +
*Interrogation([[Encyclopedia Dominia]]の掌編)
 +
*[[Fallen Empires on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版フォールン・エンパイア)
 +
**[[Rumors of War]](アメコミ版フォールン・エンパイアvol.1)
 +
**[[Nations Asunder]](アメコミ版フォールン・エンパイアvol.2)
 +
===訳語===
 +
「Order of the Ebon Hand」は、[[第5版]]の[[増殖槽/Breeding Pit]]、[[デレロー/Derelor]]、[[漆黒の手の信徒/Initiates of the Ebon Hand]]の[[フレイバー・テキスト]]で「漆黒の手教団」と翻訳されている。
 +
===参考===
 +
*[[フォールン・エンパイア]]
 +
*[[サーペイディア/Sarpadia]]
 +
*[[スラル#ストーリー|スラル/thrull]]
 +
*[[スラル反乱/Thrull Rebellion]]
 +
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE