「Remove Enchantments」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Remove Enchantments}}
 
{{#card:Remove Enchantments}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
非常に軽いのが魅力的な、[[エンチャント]]に対する、ちょっと変則的な[[除去]]/[[バウンス]]呪文。こんな影響の仕方をする呪文・能力は、これほど多いマジックのカードでも珍しい。
  
非常に[[軽い]]のが魅力的な、[[エンチャント]]に対する、ちょっと変則的な[[除去]]/[[バウンス]][[呪文]]。こんな影響の仕方をする呪文・[[能力]]は、これほど多い[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の[[カード]]でも珍しい。
+
===ルール===
 +
基本的には『あなたのエンチャントは回収』『戻らず残った[[個別エンチャント]]の、一部だけが破壊』となるが、[[エンチャント]]の[[コントローラー]]およびそのエンチャントの対象の状態によって、扱い方が違うのが紛らわしい。
  
==ルール==
+
呪文の解決時には最初に書かれているイベントから処理するので、手順としてはこうなる。
基本的には以下のエンチャントに影響を及ぼす。
+
  
#あなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているエンチャント。
+
#あなたがオーナーで、あなたがコントロールしているエンチャントを手札に戻す。
#あなたがコントロールしている[[パーマネント]]に[[つける|つけ]]られている[[オーラ]]。
+
#*オーラも、この条件に該当していれば回収する。
#あなたがコントロールしていない、[[対戦相手]]がコントロールする攻撃クリーチャーにつけられているオーラ。
+
#あなたがコントロールしているパーマネントと、攻撃クリーチャー(相手かあなたかは問わない)についているオーラを破壊する。
  
これらのエンチャントのうち、[[あなた]]がオーナーであるものをあなたの[[手札]]に[[戻す|戻し]]、そうでないものを[[破壊]]する。
+
===利用===
 
+
===旧テキスト===
+
{{カードテキスト
+
|カード名=Remove Enchantments
+
|コスト=(白)
+
|タイプ=インスタント
+
|カードテキスト=あなたがオーナーであり、かつあなたがコントロールするすべてのエンチャントをあなたの手札に戻す。あなたがコントロールするパーマネントにつけられているか、攻撃クリーチャーにつけられているすべてのオーラ(Aura)を破壊する。
+
|PT=
+
|背景=old
+
}}
+
 
+
一時期、上記のルール文章に[[オラクル]]が変更されていた。この文章では、印刷時の文章に書かれた一部の記述が省略されており、印刷時とは下記のエンチャントに関して異なる挙動を取るため、扱い方が非常に紛らわしかった。
+
 
+
#あなたがオーナーであり、あなたがコントロールしていない、あなたがコントロールするパーマネントにつけられているオーラは、破壊される(本来は手札に戻る)。
+
#あなたがオーナーであり、かつあなたがコントロールしていない、対戦相手がコントロールするクリーチャーにつけられているオーラは、破壊される(本来は手札に戻る)。
+
#あなたがオーナーであり、かつあなたがコントロールしていない、[[攻撃クリーチャー]]につけられたオーラは、破壊される(本来、[[チームメイト]]の攻撃クリーチャーにつけられたオーラには何もしない)。
+
#あなたがオーナーであり、あなたがコントロールするエンチャントが、いずれの条件も満たさなかった場合、それらは何もしない(本来は破壊される)。
+
 
+
==利用==
+
 
ここから考えられる使い道は、以下のようになる。
 
ここから考えられる使い道は、以下のようになる。
*[[平穏/Tranquility]]などでエンチャントが一掃されそうなときに使い、破壊を回避しつつ回収。
+
*[[平穏/Tranquility]]などで[[エンチャント]]が一掃されそうなときに使い、破壊を回避しつつ回収。
*対戦相手があなたのパーマネントに対して多数の妨害系のオーラを使ってくるようなケースで、相手オーラの一掃。
+
*相手があなたのパーマネントに対して多数の妨害系の個別エンチャントを使ってくるようなケースで、相手エンチャントの一掃。
*オーラで[[強化]]して[[攻撃]]してきた相手クリーチャーを迎え撃つ。
+
*エンチャントで強化して攻撃してきた相手クリーチャーを迎え撃つ。
  
オーラのデッキ投入率を考えると、あえてこのカードを使うならば上記1つ目のものぐらいがまだ現実的であろうか。
+
……個別エンチャントのデッキ投入率を考えると、あえてこのカードを使うならば上記1つ目のものぐらいがまだ現実的であろうか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]1
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]1
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE