「Skeleton Ship」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Skeleton Ship}}
 
{{#card:Skeleton Ship}}
  
[[クリーチャー]][[-1/-1カウンター]]を置く[[タップ能力]]を持った[[伝説の]][[スケルトン]][[生息条件]]のような[[ペナルティ能力]]も持つ。
+
5[[マナ]]で0/3と直接戦闘力としては貧弱だが、恒久的な弱体化[[能力]]を持った[[クリーチャー]]
 +
[[リミテッド]]ではこれを[[除去]]出来ないと圧倒的な[[アドバンテージ]]を取られる事も。
 +
[[パワー]]的にも能力的にも、純粋に対クリーチャー用クリーチャーといえる。
  
[[P/T]]は貧弱だが、強化版[[ティム]]とも言える恒久的な弱体化[[能力]]は強力。特に[[リミテッド]]では圧倒的な支配力を見せる。一方[[構築]]では[[青黒]]5[[マナ]]の[[伝説のクリーチャー]]としては力不足であり、目立った活躍はなかった。
+
使い道がないとは言わないが、[[マルチカラー]]かつ[[伝説のクリーチャー]]というハンデに足る性能とはいいづらいか。
  
*普通「[[島]]がないと死ぬ」クリーチャーは同時に「[[対戦相手]]が島を持っていないと[[攻撃]]できない」という傾向がある(→[[生息条件]])が、このクリーチャーは「相手が島をもっていなくても攻撃は可能」。ちょっと珍しいタイプと言える。もっとも、[[パワー]]が0なので通常はあまり意味がない。
+
*普通『島がないと死ぬ』クリーチャーは同時に『相手が島を持っていないと[[攻撃]]できない』という(いわゆる[[生息条件]]の)傾向があるが、このクリーチャーは『相手が島をもっていなくても攻撃は可能』。
*伝説のクリーチャーであるが、[[カード名]]は伝説感皆無。うっかり複数並べてしまわないよう注意したい。
+
ちょっと珍しいタイプといえる。
*{{Gatherer|id=184666}}は[[海賊船/Pirate Ship]]({{Gatherer|id=108925}})を元にしていると思われる。
+
まあ、パワー初期値が0なのであまり意味はないが、パワー強化ができれば。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
+
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[レア]]
+
 
+
[[Category:アイスエイジの再録禁止カード]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE