「Thelonite Monk」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Thelonite Monk}}
 
{{#card:Thelonite Monk}}
  
仲間の[[緑]]の[[クリーチャー]]を犠牲にして、[[対象]]の[[土地]]を恒久的に[[森]]に変えてしまう。「加えて森になる」ではなく単に「森になる」なので、その土地が本来持っていた[[能力]]はすべて失われてしまう。もちろん基本的に、相手の土地に対して使用するべき能力。
+
仲間の[[緑]]の[[クリーチャー]]を犠牲にして、[[対象]]の[[土地]]を恒久的に[[森]]に変えてしまう。「加えて森になる」ではなく単に「森になる」なので、その土地が本来持っていた能力はすべて失われてしまう。もちろん基本的に、相手の土地に対して使用するべき能力。
  
クリ−チャーの[[生け贄に捧げる|生け贄]]が必要なのが痛いといえば痛いが、それだけの価値はあるだろう。同じ[[フォールン・エンパイア]]にいた[[サリッド/Thallid]]などの能力とは相性がよい。森[[土地渡り|渡り]]クリーチャーでたたみかけるもよし、一種の[[土地破壊]]として相手の[[色マナ]]生産を妨害するもよし。
+
クリ−チャーの[[生け贄]]が必要なのが痛いといえば痛いが、それだけの価値はあるだろう。同じ[[フォールン・エンパイア]]にいた[[サリッド/Thallid]]などの能力とは相性がよい。森[[渡り]]クリーチャーでたたみかけるもよし、一種の[[土地破壊]]として相手の色マナ生産を妨害するもよし。
  
[[タップ能力]]なので基本的に1[[ターン]]に1度しか[[起動]]できず、自身の[[サイズ]]が小さいのも相まって、満足に活躍する前に[[除去]]されやすいのが難点か。いざとなれば自身を[[生け贄に捧げる]]こともできる。
+
[[タップ能力]]なので基本的に1[[ターン]]に1度しか[[起動]]できず、自身の[[サイズ]]が小さいのも相俟って、満足に活躍する前に[[除去]]されやすいのが難点か。いざとなれば自身を生け贄にすることもできる。
  
*各種[[源獣]]や[[Goblin Caves]]のような「特定タイプの土地にエンチャントしたときのみ意味があるオーラ」「特定タイプの土地にしか[[つける|つけ]]られない[[オーラ]]」の無効化などにも使える。
+
*各種[[源獣]]や[[Goblin Caves]]のような「特定タイプの土地にエンチャントしたときのみ意味がある[[個別エンチャント]]」などの無効化にも使える。
*{{Gatherer|id=1932|印刷時}}の[[クリーチャー・タイプ]]は[[クレリック]]のみだったが、[[2007年9月サブタイプ変更]][[昆虫]]・[[モンク]]を獲得した。現在、[[疾風のデルヴィッシュ/Whirling Dervish]]に次いでモンクの中では2番目に古いカード。
+
*{{Gatherer|id=1932|印刷時}}は[[クレリック]]のみだったが、[[オラクル]]変更により[[昆虫]]・[[モンク]][[クリーチャー・タイプ]]を得た。現在、[[モンク]]の中では2番目に古いカードになる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地タイプを変更できるカード]]
 
 
*[[セロン/Thelon#セロン教徒|セロン教徒/Thelonite]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[セロン/Thelon#セロン教徒|セロン教徒/Thelonite]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[アンコモン]]1
  
 
[[Category:フォールン・エンパイアの再録禁止カード]]
 
[[Category:フォールン・エンパイアの再録禁止カード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE