「Wizards' School」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ホームランドのフィルターランド}}
 
{{サイクル/ホームランドのフィルターランド}}
 
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
詳細は[[Wizards' School (ストーリー)]]を参照。
+
''Wizards' School''('''魔術学院''')は[[ホームランドの歴史|第20世代期]]、[[ホームランド]]の守護者[[フェロッズ/Feroz]]が[[Dwarven Sea Clan#ストーリー|Dwarven Sea Clan(海ドワーフ族)]]の島、[[Floating Isle|Floating Isle(浮遊島)]]に創設した魔術の学校。
 +
 
 +
最初の生徒となった海ドワーフはフェロッズ自身から[[Clockwork Gnomes|機械仕掛けのノーム]]を教材に[[マナ]]の扱い方の指導を受けた。
 +
 
 +
学院の最高責任者(Director)は[[#訳語|碩学魔術師/Wizard Savant]]、その下の役職には複数の[[#訳語|顧問魔術師/Wizard Attendant]]がいる。顧問魔術師は碩学魔術師の職権(Directorship)に挑戦する権利を有し、決闘に勝利すれば、新たな碩学魔術師の地位に就任でき、先代の碩学魔術師は学院から追放される。
 +
 
 +
魔術学院の学徒(students)は、ホームランドにおける魔法知識と魔法理論の限界に絶えず挑み続けている。巧妙にして狡猾なる[[Roterothopter]]は魔術学院の発明の一つ。学院の驚異の発明品は[[Chandler#ストーリー|チャンドラー/Chandler]]のような泥棒に狙われている。
 +
 
 +
学院の魔術師は、[[Koskun Keep#ストーリー|Koskun Keep(コスカン砦)]]の[[Goblin Wizard|ゴブリンの魔術師]]と反目しあっている。ゴブリンの魔術師が力をつけるにつれ、[[Koskun Mountains|Koskun Mountains(コスカン山脈)]]の麓や海岸で私闘が頻繁に起こっている。第31世代期現在、大規模な争いには発展していないが両者間の緊張は今までになく高まっている。
 +
*この対立がうかがえるイラストの[[カード]]も存在する({{日本語画像|Evaporate}})。
 +
 
 +
魔術学院は[[Irini Sengir#ストーリー|センギアのイリニ/Irini Sengir]]から敵視されている。イリニはこの「魔法使い学校(sorcerers' school)」をいつか手に入れようと狙っている。
 +
 
 +
第31世代期、学院は政治的に不安定な状態に置かれている。魔術学院は政治的に強固な立場を早期に築かなければ、良くても「同盟国」による主権の剥奪、悪くて[[エロン/Eron]]の影響による経済的破滅が待っている。学院の存続と復権をかけて碩学魔術師[[レヴェカ/Reveka]]は世界規模の陰謀ゲームに臨み、同時に勃発の危機にある世界戦争を防ごうと奮闘する。各国に友好を深める働きかけをする一方、密偵を忍ばせて動向を探っている。だが、[[アイゼン/Aysen]]旅行という名目で学徒が内密にコスカンを訪れ[[ゴブリン]]と諍いを起こしていることや、[[Baron Sengir#ストーリー|センギア男爵/Baron Sengir]]の闇の力の誘惑に負けた学徒の存在にはまだ気付いていない。
 +
 
 +
碩学魔術師には、第22世代期の堕落した[[ホームランドのその他のキャラクター#Bernatheen|Bernatheen(バーナシーン)]]の名が知られている。
 +
[[Baki's Curse]]の呪文に名を冠する[[ホームランドのその他のキャラクター#バキー/Baki|バキー/Baki]]は学院の顧問魔術師。
 +
===登場===
 +
====登場カード====
 +
*Wizards' School
 +
;[[ホームランド]]([[フレイバー・テキスト]]に登場)
 +
:[[Mystic Decree]](「sorcerers' school」として)、[[Roterothopter]]
 +
====登場作品====
 +
*Homelands:The Making of a Magic Expansion([[Duelist#magazine|Duelist]]7号の記事)
 +
*Eron the Relentless(Duelist8号の記事)
 +
*Baron Sengir, Immortal Gentleman and Politician(Duelist10号の記事)
 +
*[[Homelands on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版ホームランド)
  
 +
===訳語===
 +
「Wizard Savant」は[[第6版]]の[[記憶の欠落/Memory Lapse]]の[[フレイバー・テキスト]]で「碩学魔術師」と、「Wizard Attendant」は[[第5版]]の[[暗黒の迷路/Dark Maze]]のフレイバー・テキストで「顧問魔術師」と翻訳されている。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]3

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE