激しい腐敗/Consuming Corruption

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Consuming Corruption}} {{未評価|モダンホライゾン3}} ==参考== *カード個別評価:モダンホライゾン3 - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Consuming Corruption}}
 
{{#card:Consuming Corruption}}
  
{{未評価|モダンホライゾン3}}
+
[[堕落の触手/Tendrils of Corruption]]が[[ダブルシンボル]]になった代わりに[[軽く]]なり、[[プレインズウォーカー]]も狙えるようになった[[インスタント]]。
 +
 
 +
どの道、[[沼]]が並ばないと威力不足。実用上はダブルシンボルも全く関係無く、ほとんど堕落の触手の[[上位互換]]のように扱えるだろう。基本的には[[黒]]の[[単色デッキ]]、多くても2[[色]]ぐらいの[[デッキ]]で[[除去]]と[[ライフ回復]]を兼ねた採用になる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]]

2024年6月16日 (日) 02:02時点における版


Consuming Corruption / 激しい腐敗 (黒)(黒)
インスタント

クリーチャーやプレインズウォーカーである1体を対象とする。激しい腐敗はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしている沼(Swamp)の数に等しい。


堕落の触手/Tendrils of Corruptionダブルシンボルになった代わりに軽くなり、プレインズウォーカーも狙えるようになったインスタント

どの道、が並ばないと威力不足。実用上はダブルシンボルも全く関係無く、ほとんど堕落の触手の上位互換のように扱えるだろう。基本的には単色デッキ、多くても2ぐらいのデッキ除去ライフ回復を兼ねた採用になる。

参考

MOBILE