ウルサパイン/Ursapine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1970年1月1日 (木) 09:00時点における版


Ursapine / ウルサパイン (3)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

(緑):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

3/3

シェイドを思わせる能力が、さらに強力になって緑に登場した。 単体で使っても原始のシャンブラー/Primeval Shamblerと同等の戦力を誇るが、何故か他のクリーチャーまで対象にできる。 これがいるだけで1/1クリーチャーでさえファッティに化けうるし、火力の威力も半減してしまう。 ビートダウンで場を制圧するのにうってつけのクリーチャーである。

似たようなものなら黒檀のツリーフォーク/Ebony Treefolkうなるアンドラック/Snarling Undorakなどいくつかいたのだが。

参考

MOBILE