グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Nefarox, Overlord of Grixis}}
 
{{#card:Nefarox, Overlord of Grixis}}
  
基本の[[賛美]]に加え、このカードオリジナルの単騎ボーナスを持つ[[飛行]]クリーチャー。
+
[[基本セット2013]]の[[伝説のクリーチャー]][[サイクル]]の[[黒]]。白と黒で推されている[[賛美]]に加えて、単騎ボーナスを持つ[[大型]][[フライヤー]]
  
単独攻撃なら6/6飛行は驚異そのもの、[[プロテクション]]黒で止めても他の1体のクリーチャーを除去可能。たとえ相打ちでも1対2交換となるため戦闘能力は高い。
+
単独攻撃なら6/6飛行のサイズに加えて、[[布告]]系[[除去]]となる単騎能力により高い制圧力を誇る。たとえ相打ちとなっても1対2交換となるため[[攻撃]]さえできれば強力。
  
 
しかし飛行以外に何も回避能力を持たず、自ターン攻撃時以外は5/5なので、単純な火力や[[殺害/Murder]]でさくっとお亡くなりになってしまう。それらをカバーしつつ相手のクリーチャーを除去できる黒コントロール系デッキでの[[フィニッシャー]]としての活躍が期待される。
 
しかし飛行以外に何も回避能力を持たず、自ターン攻撃時以外は5/5なので、単純な火力や[[殺害/Murder]]でさくっとお亡くなりになってしまう。それらをカバーしつつ相手のクリーチャーを除去できる黒コントロール系デッキでの[[フィニッシャー]]としての活躍が期待される。

2012年7月8日 (日) 00:48時点における版


Nefarox, Overlord of Grixis / グリクシスの首領、ネファロックス (4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — デーモン(Demon)

飛行
賛美(あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、そのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。)
グリクシスの首領、ネファロックスが単独で攻撃するたび、防御プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。

5/5

基本セット2013伝説のクリーチャーサイクル。白と黒で推されている賛美に加えて、単騎ボーナスを持つ大型フライヤー

単独攻撃なら6/6飛行のサイズに加えて、布告除去となる単騎能力により高い制圧力を誇る。たとえ相打ちとなっても1対2交換となるため攻撃さえできれば強力。

しかし飛行以外に何も回避能力を持たず、自ターン攻撃時以外は5/5なので、単純な火力や殺害/Murderでさくっとお亡くなりになってしまう。それらをカバーしつつ相手のクリーチャーを除去できる黒コントロール系デッキでのフィニッシャーとしての活躍が期待される。

関連カード

サイクル

基本セット2013伝説のクリーチャーサイクル。いずれもレアで各に1枚ずつ存在する。

参考

MOBILE