ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
指輪[[サイクル]]の[[赤]]。[[速攻]]を[[得る|持つ]]。
 
指輪[[サイクル]]の[[赤]]。[[速攻]]を[[得る|持つ]]。
  
装備コストが軽く比較的楽に速攻を与えられるのはいいが、時間をかけて[[+1/+1カウンター]]を乗せていく効果とかみ合っていないので、いまひとつ使いづらい。[[色の役割]]に沿った[[キーワード能力]]が選ばれただけなのだろうが、不憫である。
+
[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]にしか恩恵がない速攻は、時間をかけて[[+1/+1カウンター]]を乗せていく[[能力]]とはかみ合わない。[[装備]][[コスト]][[軽い]]ことを活かして、次々に[[つける|つけ]]替えて速攻を付加していく方がよいか。
 
+
*[[先制攻撃]]では強すぎると見られたのかもしれないが……
+
 
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2012年7月13日 (金) 20:19時点における版


Ring of Valkas / ヴァルカスの指輪 (2)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは速攻を持つ。(それがいつあなたのコントロール下になったかに関係なく、それは攻撃したり(T)したりできる。)
あなたのアップキープの開始時に、装備しているクリーチャーが赤ならば、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
装備(1)((1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)


指輪サイクル速攻持つ

戦場に出たターンにしか恩恵がない速攻は、時間をかけて+1/+1カウンターを乗せていく能力とはかみ合わない。装備コスト軽いことを活かして、次々につけ替えて速攻を付加していく方がよいか。

関連カード

サイクル

基本セット2013シャンダラー/Shandalarの指輪サイクル、いずれもアンコモン装備品装備しているクリーチャーが対応するの場合、各アップキープの開始時に+1/+1カウンターが置かれる。

誘発型能力if節ルールの制約下にないため、をチェックするのは誘発型能力解決時だけで誘発時にはチェックしない。また、クリーチャーに装備されていなくても誘発するが、+1/+1カウンターを置くことには失敗する。

参考

MOBILE