モーギスの戦詠唱者/Warchanter of Mogis

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Warchanter of Mogis}}
 
{{#card:Warchanter of Mogis}}
  
[[神啓]]によって[[威嚇]]を与えられる[[ミノタウルス]]・[[シャーマン]]・[[クリーチャー]]。
+
[[神啓]]によって[[威嚇]]を与えられる[[クリーチャー]]。
  
自分の望むクリーチャーに継続的に威嚇を与えられるのは言うまでもなく強力で、他にクリーチャーがいなくともこれ自身が3/3威嚇で[[殴る|殴って]]いける。しかしそのためには何らかの方法で[[タップ]]する必要があり、[[攻撃]]する以外のタップ手段がない場合これがただの3/3として殴りに行かなければならない。5[[マナ]]の3/3が無事に殴れる場面はそう多くないため、[[部族]]を活かして[[ロード]]により強化してやるかあるいは素直に他のタップ手段を用意するなど、いずれにしろ一工夫が欲しいところ。
+
自分の望むクリーチャーに継続的に威嚇を与えられるのは言うまでもなく強力で、他にクリーチャーがいなくともこれ自身が3/3威嚇で[[殴る|殴って]]いける。しかしそのためには何らかの方法で[[タップ]]する必要があり、[[攻撃]]する以外のタップ手段がない場合これがただの3/3として殴りに行かなければならない。5[[マナ]]の3/3が無事に殴れる場面はそう多くないため、[[ミノタウルス]]であることを活かして[[ロード (俗称)|ロード]]により[[強化]]してやるかあるいは素直に他のタップ手段を用意するなど、いずれにしろ一工夫が欲しいところ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[モーギス/Mogis]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]

2014年3月18日 (火) 23:35時点における最新版


Warchanter of Mogis / モーギスの戦詠唱者 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) シャーマン(Shaman)

神啓 ― モーギスの戦詠唱者がアンタップ状態になるたび、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで威嚇を得る。(威嚇を持つクリーチャーはアーティファクト・クリーチャーかそれと共通の色を持つクリーチャー以外にはブロックされない。)

3/3

神啓によって威嚇を与えられるクリーチャー

自分の望むクリーチャーに継続的に威嚇を与えられるのは言うまでもなく強力で、他にクリーチャーがいなくともこれ自身が3/3威嚇で殴っていける。しかしそのためには何らかの方法でタップする必要があり、攻撃する以外のタップ手段がない場合これがただの3/3として殴りに行かなければならない。5マナの3/3が無事に殴れる場面はそう多くないため、ミノタウルスであることを活かしてロードにより強化してやるかあるいは素直に他のタップ手段を用意するなど、いずれにしろ一工夫が欲しいところ。

[編集] 参考

MOBILE