ナントゥーコの影/Nantuko Shade

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
[[ダブルシンボル]]とはいえ、[[能力]]が優秀。というか[[シェイド]]としては考えられない[[コスト・パフォーマンス]]である。
 
[[ダブルシンボル]]とはいえ、[[能力]]が優秀。というか[[シェイド]]としては考えられない[[コスト・パフォーマンス]]である。
[[この前、順子にメールアドレス聞いたのでメールいたします。陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]と相性がよく、当時の[[黒コントロール]]では[[フィニッシャー]]として大いに暴れた。
+
[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]と相性がよく、当時の[[黒コントロール]]では[[フィニッシャー]]として大いに暴れた。
  
 
[[パンプアップ]]の[[マナ]]効率が良く、[[黒]]マナが出る状態の場合[[焼く|焼き殺す]]ことも難しい。
 
[[パンプアップ]]の[[マナ]]効率が良く、[[黒]]マナが出る状態の場合[[焼く|焼き殺す]]ことも難しい。

2008年2月23日 (土) 13:54時点における版


Nantuko Shade / ナントゥーコの影 (黒)(黒)
クリーチャー — 昆虫(Insect) シェイド(Shade)

(黒):ナントゥーコの影はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

2/1

ダブルシンボルとはいえ、能力が優秀。というかシェイドとしては考えられないコスト・パフォーマンスである。 陰謀団の貴重品室/Cabal Coffersと相性がよく、当時の黒コントロールではフィニッシャーとして大いに暴れた。

パンプアップマナ効率が良く、マナが出る状態の場合焼き殺すことも難しい。 無論、プレイヤーアタックが通ってしまった場合、それは重い一撃となる。

当時の黒における優良ウィニークリーチャーの筆頭と言えるのではないだろうか。

エターナルでも、黒系のデッキで大いに活躍している。


  • シェイドと言えばコモンに数多く生息し、その殆どが微妙なコスト・パフォーマンスのクリーチャーだが、トーメントの黒でレアと言う好条件が見事に重なった結果、こうも強いシェイドが生まれてしまったようだ。
  • レアであるシェイドはこれのみ。ダブルシンボルのシェイドも同様。

参考

MOBILE