ハグラへの撤退/Retreat to Hagra

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[黒]]の撤退は、[[パワー]][[修整]]+[[接死]]か[[ライフ]][[ドレイン]]。
 
[[黒]]の撤退は、[[パワー]][[修整]]+[[接死]]か[[ライフ]][[ドレイン]]。
  
修整の方はかなり攻撃的で[[アグロ]]向きなように見えるが、[[フェッチランド]]などを利用してやれば[[ブロック]]でも活躍できる。ライフドレインの方も、アグロ[[デッキ]]が最後の一押しに使ってよし、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]デッキが耐え忍んだり[[フィニッシャー]]にしたりするのによしと、これまた小器用な活躍を見せる。様々な利用法が考えられる、面白い1枚と言える。
+
修整の方はかなり攻撃的で[[アグロ]]向きなように見えるが、[[フェッチランド]]などを利用してやれば[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時にも活躍できる。ライフドレインの方も、アグロ[[デッキ]]が最後の一押しに使ってよし、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]が耐え忍んだり[[フィニッシャー]]にしたりするのによしと、これまた小器用な活躍を見せる。様々な利用法が考えられる、面白い1枚と言える。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年10月1日 (木) 23:33時点における版


Retreat to Hagra / ハグラへの撤退 (2)(黒)
エンチャント

上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受けるとともに接死を得る。
・各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。


の撤退は、パワー修整接死ライフドレイン

修整の方はかなり攻撃的でアグロ向きなように見えるが、フェッチランドなどを利用してやればブロック時にも活躍できる。ライフドレインの方も、アグロデッキが最後の一押しに使ってよし、コントロールデッキが耐え忍んだりフィニッシャーにしたりするのによしと、これまた小器用な活躍を見せる。様々な利用法が考えられる、面白い1枚と言える。

関連カード

サイクル

戦乱のゼンディカーの、アンコモンの撤退エンチャントサイクル。二つのモードがある上陸能力を持つ。

のちのゼンディカーの夜明けではフェリダーの撤退/Felidar Retreatが追加された。

参考

MOBILE