KamigawaTrivia

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整形のみ)
63行: 63行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/254 Truth in Fantasy]([[WotC]]公式、文:[[Alex Smith]])
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/truth-fantasy-2005-03-07 Truth in Fantasy]([[WotC]]公式、文:[[Alex Smith]])
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[神河固有名詞対訳]]
 
*[[神河固有名詞対訳]]
 
*[[その他]]
 
*[[その他]]

2016年7月5日 (火) 12:01時点における版

外国人のための神河物語元ネタ集

目次

一般知識

Kami

神道においては、神とは唯一神ではなく、海や山などの場所、動植物、風や光などの事象といったこの世のあらゆるものにやどっている霊的な存在のことで、八百万の神(やおよろずのかみ)とも言います。

Samurai

西洋の騎士道のような信念を持った支配階級。 本来は天皇や大名に使える兵士のような存在でしたが、侍身分より下の地侍なども武士の扱いを受けるようになると、上層の武士のことを指すようになりました。

Ninja

戦国から幕末にかけての日本の歴史の影の主役と庶民の間では信じられている。 手裏剣や鎖鎌、苦無(くない)やまきびし、水蜘蛛など、特殊な武器や道具を操って隠密行動をする。 忍者で有名な人物は家康に仕えた伊賀忍者の生き残りである服部半蔵や、北条家に仕え、後に江戸で盗賊をし、最後は処刑された風魔小太郎、歌舞伎で庶民的な人気を誇る泥棒、石川五右衛門などが存在する。

Moonfolk

月の住人として最も有名なのは、おそらくかぐや姫でしょう。かぐや姫は竹取物語の主人公で、竹から生まれた女性です。彼女は子供のいない老夫婦によって竹の中から見つけられ、育てられました。とても美しい女性に成長したため、身分の高い5人の男が求婚しますが、かぐや姫に婚約の条件として難題を出され、5人とも失敗します。そうするうちに彼女の元へ月から使者が訪れ、彼女を連れ帰ろうとします。帝はそれを防ぐために軍隊を出しますが、月の民の不思議な力により兵は戦うことができません。彼女は不死の妙薬を残して月に帰ります。しかし帝はかぐや姫のいないこの世で永遠に生きることほど辛いことは無いと考え、不死の妙薬を日本で最も高い山で焼くように指示します。その山こそ、富士山(不死山)なのだと伝えられています。

Most popular moonfolk is Princess Kaguya. Princess Kaguya, heroine of Taketori-Monogatari is born from bamboo.

Oni

鬼は悪魔の一種です。しかし、悪魔であると同時に神であるとも考えられています。鬼は普通、角を持った醜悪な顔を持つ巨人の姿で描かれます。体の色は青や赤が多く、少なくとも人間に近い色はしていません。普通、ある人を「鬼のようだ」と表現すると、相手はいい感情を持ちません。たいていの昔話では鬼は悪役で、たとえば桃太郎伝説では鬼は退治されるべき悪です。しばしば最強の鬼として酒呑童子があげられます。この鬼は身の丈6m、5本の角を持ち眼は15個あったと言われています。酒呑童子は源頼光とその四天王によって倒されました。 日本には節分という伝統行事があり、鬼に扮した人間に向かって「鬼は外、福は内」と言いながら豆をぶつけます。

Oni is a kind of demons. We know that most powerful oni is Syuten-Douji(means "drinking servant").

(以下は "Ask Wizards" January 17, 2005 より抜粋)

Q: "What is the special connect between Oni and Ogres that makes them so beneficial to play together?" --Brian

A: From Brady Dommermuth, Magic Creative Director:

"Brian, those familiar with Japanese folklore will probably tell you that there's really no difference between ogres and demons in Japanese mythology.

"'Oni' refers to lots of different mythical monsters, from little gremlins with bony bumps on their heads to towering monstrosities. Sometimes 'o-bakemono' is used to mean 'ogre,' but that word really just means 'big monster.'

"During Kamigawa world-building, concept illustrator Hugh Jamieson sketched a mountain ogre that the creative team liked, but it wasn't necessarily demonic. And we knew we wanted to give oni special attention. So we hatched the idea of creating blood-magic-wielding ogres who worshipped oni and sometimes even bound the oni to their service. If you were to 'back-translate' this idea into Japanese folklore terms, you'd end up with minor oni (ogres) worshipping and serving major oni, albeit they have distinct creature types in Magic."

Fox

日本人は、狐と狸に対して特別な感情を持っています。どちらも化けて人間に悪さをするのです。道に迷ったりした人間を指して「狐に化かされた」という表現をすることもあります。しかし同時に狐は神聖な動物としてもとらえられ、狐を神格化した「稲荷大明神」が祀られている神社もあります。狐は油揚げが好きだと考えられており、日本の料理で寿司の一種「稲荷寿司」はここからきています。

Orochi

オロチとは、大きな蛇のことです。最も有名なのは、ヤマタノオロチでしょう。これは8つの首をもつ蛇のことで、西洋のヒュドラに極めてよく似ています。ヤマタノオロチは山ほどもある巨体で、その目はほおずきの赤、腹は血で汚れ、背には苔が生えていたと言われます。ヤマタノオロチは神話の英雄スサノオによって退治されますが、このときヤマタノオロチの体から1本の剣が出てきます。これこそが三種の神器の1つ、天叢雲剣です。神河物語では、大口縄がこのヤマタノオロチをモチーフにしていると考えられます。「おおかがち」の「かがち」とは日本の古い言葉で「ほおずき」の意であり、「おおかがち」とは「巨大なほおずき」を意味します。ヤマタノオロチの眼の色がほおずき色だったこととの類似は興味深いといえます。

Orochi is big snake. Most popular orochi is Yamata-no-orochi(eight-headed orochi). Yamata-no-orochi have eight heads, like a hydra in Greek myth. Yamata-no-orochi is big as a mountain, it's eyes glow as a ground cherry.

Yamata-no-orochi is killed by Susanowo, Japanese legend. At this time, he get a sword in the body of Yamata-no-orochi. This is the sword, one of three holy durables, Ame-no-murakumo-no-tsurugi(Sword of the heaven of the clustering clouds). We think O-Kagachi is inspired from Yamata-no-orochi."Kagachi" is japanese old word. It means "ground cherry". so "O-kagachi" means "giant ground cherry".

固有名詞

参考

MOBILE