迷宮のミノタウルス/Labyrinth Minotaur

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Labyrinth Minotaur}}
 
{{#card:Labyrinth Minotaur}}
 
+
__NOTOC__
 +
==解説==
 
珍しい、[[青]]の[[ミノタウルス]]。
 
珍しい、[[青]]の[[ミノタウルス]]。
  
少々重めではあるが、[[タフネス]]が大きい上に[[ブロック]]した相手の自然な[[アンタップ]]を阻害するので、[[ブロッカー]]として優秀。
+
少々重めではあるが、[[タフネス]]が大きい上に[[ブロック]]した相手の自然な[[アンタップ]]を阻害するので、[[ブロッカー]]として優秀。青という色の性格を受け、防御的・持久戦向けの性能になっているといえるだろう。
青という色の性格を受け、防御的・持久戦向けの性能になっているといえるだろう。
+
 
*ミノタウルスといえば、元々「迷宮に閉じ込められた怪物」というストーリーがある。
 
*ミノタウルスといえば、元々「迷宮に閉じ込められた怪物」というストーリーがある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

2008年3月16日 (日) 23:55時点における版


Labyrinth Minotaur / 迷宮のミノタウルス (3)(青)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur)

迷宮のミノタウルスがクリーチャーをブロックするたび、そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

1/4

解説

珍しい、ミノタウルス

少々重めではあるが、タフネスが大きい上にブロックした相手の自然なアンタップを阻害するので、ブロッカーとして優秀。青という色の性格を受け、防御的・持久戦向けの性能になっているといえるだろう。

  • ミノタウルスといえば、元々「迷宮に閉じ込められた怪物」というストーリーがある。

参考

MOBILE