フェリダーの撤退/Felidar Retreat
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
[[スタンダード]]では[[硬鎧の大群/Scute Swarm]]と相性が良いこともあり、[[緑白]]の上陸デッキで採用されている。 | [[スタンダード]]では[[硬鎧の大群/Scute Swarm]]と相性が良いこともあり、[[緑白]]の上陸デッキで採用されている。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]では[[マナフラッド]]受けにもなる上に、[[フィニッシャー]]としてまともに使っても強力。 | ||
*[[カード名]]は[[誤訳]]。Retreat には「撤退」と「隠れ家」の意味があり、このカードは{{Gatherer|id=493218}}から[[フェリダー/Felidar]]の隠れ家であることがわかる。とはいえカードの[[効果]]は[[戦乱のゼンディカー]]の[[エメリアへの撤退/Retreat to Emeria|撤退サイクル]]を意識しており、翻訳[[テンプレート]]に沿うと仕方ないか。 | *[[カード名]]は[[誤訳]]。Retreat には「撤退」と「隠れ家」の意味があり、このカードは{{Gatherer|id=493218}}から[[フェリダー/Felidar]]の隠れ家であることがわかる。とはいえカードの[[効果]]は[[戦乱のゼンディカー]]の[[エメリアへの撤退/Retreat to Emeria|撤退サイクル]]を意識しており、翻訳[[テンプレート]]に沿うと仕方ないか。 |
2021年8月22日 (日) 11:35時点における版
Felidar Retreat / フェリダーの撤退 (3)(白)
エンチャント
エンチャント
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下から1つを選ぶ。
・白の2/2の猫(Cat)・ビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に、+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは警戒を得る。
上陸でトークン生成か全体強化が行えるエンチャント。エメリアへの撤退/Retreat to Emeriaの上位互換。
エメリアへの撤退と比べると、ボード・アドバンテージ生成能力はそのままにトークンのサイズが上昇。後半の強化能力では警戒も付与されるようになったので、並べたクリーチャーを気兼ねなくフルアタックできるのが嬉しい。
スタンダードでは硬鎧の大群/Scute Swarmと相性が良いこともあり、緑白の上陸デッキで採用されている。
リミテッドではマナフラッド受けにもなる上に、フィニッシャーとしてまともに使っても強力。
- カード名は誤訳。Retreat には「撤退」と「隠れ家」の意味があり、このカードはイラストからフェリダー/Felidarの隠れ家であることがわかる。とはいえカードの効果は戦乱のゼンディカーの撤退サイクルを意識しており、翻訳テンプレートに沿うと仕方ないか。
関連カード
戦乱のゼンディカーの、アンコモンの撤退エンチャントサイクル。二つのモードがある上陸能力を持つ。
- エメリアへの撤退/Retreat to Emeria
- 珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelm
- ハグラへの撤退/Retreat to Hagra
- ヴァラクートへの撤退/Retreat to Valakut
- カザンドゥへの撤退/Retreat to Kazandu
のちのゼンディカーの夜明けではフェリダーの撤退/Felidar Retreatが追加された。
参考
- 『ゼンディカーの夜明け』のトークン(Daily MTG 2020年9月8日)
- フェリダー/Felidar(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:ゼンディカーの夜明け - レア