よりよい品物/Greater Good
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Greater Good}} | {{#card:Greater Good}} | ||
− | [[緑]]の[[ドロー]]用[[エンチャント]]。 | + | [[緑]]の[[ドロー]]用[[エンチャント]]。[[パワー]]のある[[クリーチャー]]と組み合わせることにより、[[手札]]を増やしながら[[ライブラリー]]を掘り下げることができる。同[[ブロック]]の[[ウェザーシード・ツリーフォーク/Weatherseed Treefolk]]などと相性がよい。 |
− | [[パワー]]のある[[クリーチャー]]と組み合わせることにより、[[手札]]を増やしながら[[ライブラリー]] | + | |
− | + | ||
− | 古くには、[[ウルザ・ブロック]]〜[[マスクス・ブロック]]期の[[スタンダード]]で、[[アデプトグリーン]]の[[ドローエンジン]] | + | 古くには、[[ウルザ・ブロック]]〜[[マスクス・ブロック]]期の[[スタンダード]]で、[[アデプトグリーン]]の[[ドローエンジン]]として使われた。最近では[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]やすくするために利用される。[[よりよい品物]]や[[グレーター・ギフト]]の[[デッキ]]名の由来であり、[[セレズニア対立]]にも使用された。 |
− | + | ||
− | [[よりよい品物]]や[[グレーター・ギフト]]の[[デッキ]]名の由来であり、[[セレズニア対立]]にも使用された。 | + | |
− | 単純に[[地壊し/Groundbreaker]]や[[幽体の魔力/Spectral Force]]等の高パワークリーチャーと併用するのも強力。[[除去]] | + | 単純に[[地壊し/Groundbreaker]]や[[幽体の魔力/Spectral Force]]等の高パワークリーチャーと併用するのも強力。[[除去]]されても手札がドンドン増えていく。相手からすると除去が空振りして[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]のような追加効果のあるカードで損をするうえ、手札も増やされるため、たまったものではない。この[[ギミック]]を発展させ[[歩く火力]]を次々叩き込むタイプの[[ビートダウン]]デッキも存在する。勝手に死んでしまうタイプのクリーチャーであれば、生け贄にすることに損は全くない。[[原初の腕力魔道士/Primal Forcemage]]も併用すれば、デッキの残り枚数が気になるほどのドロー効果が期待できる。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | [[原初の腕力魔道士/Primal Forcemage]]も併用すれば、デッキの残り枚数が気になるほどのドロー効果が期待できる。 | + | |
*パワーの値は生け贄に捧げた時点のものを参照する。→[[最後の情報]] | *パワーの値は生け贄に捧げた時点のものを参照する。→[[最後の情報]] | ||
− | *[[カード名]]は[[誤訳/名訳|誤訳]]。ここで使われる"good"は本来「商品(merchandise) | + | *[[カード名]]は[[誤訳/名訳|誤訳]]。ここで使われる"good"は本来「商品(merchandise)」ではなく「利益」の意である。Card of the Dayで[[給食スリヴァー/Victual Sliver]]とともに「誤訳」と紹介され、ルールに影響しない(重複ではない)「カード名の誤訳」としては公式で認められた数少ない例となっている。 |
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
22行: | 14行: | ||
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/as63 Greater Good]([[WotC]]、文:[[Adrian Sullivan]]、英語) | *[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/as63 Greater Good]([[WotC]]、文:[[Adrian Sullivan]]、英語) | ||
*[[誤訳/名訳]] | *[[誤訳/名訳]] | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]] |
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]] |
2008年7月2日 (水) 15:13時点における版
Greater Good / よりよい品物 (2)(緑)(緑)
エンチャント
エンチャント
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:あなたは、生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを引き、その後カードを3枚捨てる。
緑のドロー用エンチャント。パワーのあるクリーチャーと組み合わせることにより、手札を増やしながらライブラリーを掘り下げることができる。同ブロックのウェザーシード・ツリーフォーク/Weatherseed Treefolkなどと相性がよい。
古くには、ウルザ・ブロック〜マスクス・ブロック期のスタンダードで、アデプトグリーンのドローエンジンとして使われた。最近では明けの星、陽星/Yosei, the Morning Starを生け贄に捧げやすくするために利用される。よりよい品物やグレーター・ギフトのデッキ名の由来であり、セレズニア対立にも使用された。
単純に地壊し/Groundbreakerや幽体の魔力/Spectral Force等の高パワークリーチャーと併用するのも強力。除去されても手札がドンドン増えていく。相手からすると除去が空振りして信仰の足枷/Faith's Fettersのような追加効果のあるカードで損をするうえ、手札も増やされるため、たまったものではない。このギミックを発展させ歩く火力を次々叩き込むタイプのビートダウンデッキも存在する。勝手に死んでしまうタイプのクリーチャーであれば、生け贄にすることに損は全くない。原初の腕力魔道士/Primal Forcemageも併用すれば、デッキの残り枚数が気になるほどのドロー効果が期待できる。
- パワーの値は生け贄に捧げた時点のものを参照する。→最後の情報
- カード名は誤訳。ここで使われる"good"は本来「商品(merchandise)」ではなく「利益」の意である。Card of the Dayで給食スリヴァー/Victual Sliverとともに「誤訳」と紹介され、ルールに影響しない(重複ではない)「カード名の誤訳」としては公式で認められた数少ない例となっている。