鏡のローブ/Robe of Mirrors

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Robe of Mirrors}}
 
{{#card:Robe of Mirrors}}
  
[[青]]のお家芸の1つ、[[対象]]にならなくする[[エンチャント]]
+
[[青]]のお家芸の1つ、[[対象]]にならなくする[[オーラ]]。その中でも基本形といえる最もシンプルなもの。
その中でも基本形といえる最もシンプルなもの。
+
  
[[外交特権/Diplomatic Immunity]]ぐらい強固でなければ、もしくは[[ゼフィドの抱擁/Zephid's Embrace]]ほどの例外的な[[修整]]がなければ使われない模様。
+
しかし、[[外交特権/Diplomatic Immunity]]ぐらい強固でなければ、もしくは[[ゼフィドの抱擁/Zephid's Embrace]]ほどの例外的な[[修整]]がなければ使われない模様。
 
+
<!-- 一応[[Spectral Cloak]]の[[上位互換]]なのだが。
+
[[Spectral Cloak]]の制限は明らかにメリットとして利用できる為不適切。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
+
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]

2008年7月18日 (金) 12:46時点における最新版


Robe of Mirrors / 鏡のローブ (青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)(これを唱える際に、クリーチャー1体を対象とする。このカードはそのクリーチャーにつけられている状態で戦場に出る。)
エンチャントされているクリーチャーは被覆を持つ。(それは呪文や能力の対象にならない。)


のお家芸の1つ、対象にならなくするオーラ。その中でも基本形といえる最もシンプルなもの。

しかし、外交特権/Diplomatic Immunityぐらい強固でなければ、もしくはゼフィドの抱擁/Zephid's Embraceほどの例外的な修整がなければ使われない模様。

[編集] 参考

MOBILE