トーク:兄弟戦争

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
月曜までに異論がなければこの二者を別々のページとして作成しようと思います。(略号やシンボルから別のセットとして扱われているようなので)--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年11月5日 (土) 01:34 (JST)
 
月曜までに異論がなければこの二者を別々のページとして作成しようと思います。(略号やシンボルから別のセットとして扱われているようなので)--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年11月5日 (土) 01:34 (JST)
 +
 +
:旧枠は似たような扱いのミスティカルアーカイブが別個なのを例に取れば別個ページにした方が良いと思われますし、またドラフトに関係ないトランスフォーマー系列はまた別個か[[カード個別評価:プロモーショナル・カード、特殊カード]]にまとめてしまった方が良いと思います。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2022年11月5日 (土) 21:08 (JST)

2022年11月5日 (土) 21:08時点における版

旧枠版アーティファクト、トランスフォーマー・カードはいずれも「兄弟戦争のパックに含まれる非スタンダードリーガルなカード」という点で共通していますが、カード個別評価の一覧ページはこれら二つを「カード個別評価:兄弟戦争の特殊カード」といった形でまとめるべきでしょうか?それとも分けて作成するべきでしょうか?--Yoidome 2022年11月1日 (火) 15:19 (JST)

月曜までに異論がなければこの二者を別々のページとして作成しようと思います。(略号やシンボルから別のセットとして扱われているようなので)--Yoidome 2022年11月5日 (土) 01:34 (JST)

旧枠は似たような扱いのミスティカルアーカイブが別個なのを例に取れば別個ページにした方が良いと思われますし、またドラフトに関係ないトランスフォーマー系列はまた別個かカード個別評価:プロモーショナル・カード、特殊カードにまとめてしまった方が良いと思います。--ブラー 2022年11月5日 (土) 21:08 (JST)
MOBILE