ヒカリタケのランタン/Glowcap Lantern

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Glowcap Lantern}} ライブラリーの一番上を確認可能にする能力攻撃時の探検を与える装備品。 {{未評価|イ...」)
 
 
3行: 3行:
 
[[ライブラリーの一番上]]を確認可能にする[[能力]]と[[攻撃]]時の[[探検]]を与える[[装備品]]。
 
[[ライブラリーの一番上]]を確認可能にする[[能力]]と[[攻撃]]時の[[探検]]を与える[[装備品]]。
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
探検の結果をあらかじめ知れるので、[[+1/+1カウンター]]が置かれるか否かを確認しながら攻撃することができる。とはいえ毎回土地でないカードが[[ライブラリーの一番上]]にあるとは限らないので、強化手段として見ると不安定である。なるべく[[回避能力]]持ちの[[クリーチャー]]と組み合わせ、強化できるか否かにかかわらず安全に探検を繰り返せるようにしたい。
 +
 
 +
[[イクサラン:失われし洞窟]]の[[リミテッド]]では[[マーフォークの洞窟潜り/Merfolk Cave-Diver]]との組み合わせが強力であり、[[パワー]]3以上の[[ブロックされない]]クリーチャーで毎ターン攻撃できる。
  
 
*ライブラリーの一番上を確認する能力のルールは[[ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle#ルール]]を参照。
 
*ライブラリーの一番上を確認する能力のルールは[[ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle#ルール]]を参照。

2023年11月26日 (日) 01:24時点における最新版


Glowcap Lantern / ヒカリタケのランタン (緑)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは「あなたはあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚をいつ見てもよい。」と「このクリーチャーが攻撃するたび、これは探検を行う。」を持つ。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開する。それが土地なら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、そのカードを戻すかあなたの墓地に置く。)
装備(2)


ライブラリーの一番上を確認可能にする能力攻撃時の探検を与える装備品

探検の結果をあらかじめ知れるので、+1/+1カウンターが置かれるか否かを確認しながら攻撃することができる。とはいえ毎回土地でないカードがライブラリーの一番上にあるとは限らないので、強化手段として見ると不安定である。なるべく回避能力持ちのクリーチャーと組み合わせ、強化できるか否かにかかわらず安全に探検を繰り返せるようにしたい。

イクサラン:失われし洞窟リミテッドではマーフォークの洞窟潜り/Merfolk Cave-Diverとの組み合わせが強力であり、パワー3以上のブロックされないクリーチャーで毎ターン攻撃できる。

[編集] 参考

MOBILE