地底街の略取/Undercity Plunder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[手札破壊]]の新種。まず無条件で1枚、更に[[対戦相手]]がもう1枚[[捨てる|捨て]]なければ、その[[ライブラリー]]から[[無作為]]に選ばれた1枚の[[コピー]]を奪える。
+
[[アルケミー:神河]]で登場した[[手札破壊]]。まず無条件で1枚、更に[[対戦相手]]がもう1枚[[捨てる|捨て]]なければ、その[[ライブラリー]]から[[無作為]]に選ばれた1枚の[[コピー]]を奪える。
  
基本的なデザインは、対戦相手に選択権がある分1[[マナ]][[軽い]][[精神腐敗/Mind Rot]]。1:2交換か0:1交換となるので、どちらを選ばれても[[カード・アドバンテージ]]を得られるのはマナ域を考えるとなかなか優秀。ただし盤面には一切影響しない点は変わらないため、押されている状況を単独で引っ繰り返すのは不可能。軽さを利用して的確に[[コントロール (俗語)|コントロール]]していく必要がある、[[ハンデス]]らしいテクニカルでトリッキーな[[呪文]]。
+
基本的なデザインは、対戦相手に選択権がある分1[[マナ]][[軽い]][[詭計/Deception]]。1:2交換か0:1交換となるので、どちらを選ばれても[[カード・アドバンテージ]]を得られるのはマナ域を考えるとなかなか優秀。ただし盤面には一切影響しない点は変わらないため、押されている状況を単独で引っ繰り返すのは不可能。軽さを利用して的確に[[コントロール (俗語)|コントロール]]していく必要がある、手札破壊らしいテクニカルでトリッキーな[[呪文]]。
  
 
[[手札]]を素早く消費されても、1枚でも残っていれば[[アドバンテージ]]を得られるのは嬉しい。選択の余地が無いため、確実に[[創出]]を行える。
 
[[手札]]を素早く消費されても、1枚でも残っていれば[[アドバンテージ]]を得られるのは嬉しい。選択の余地が無いため、確実に[[創出]]を行える。

2024年1月5日 (金) 06:17時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Undercity Plunder / 地底街の略取 (1)(黒)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。その後、そのプレイヤーは追加でカード1枚を捨ててもよい。そうしないなら、そのプレイヤーのライブラリーにあるカード1枚を無作為に選び、その複写1つをあなたの手札に創出する。それは「あなたは、この呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」を永久に得る。

アーティスト:Mirko Failoni


アルケミー:神河で登場した手札破壊。まず無条件で1枚、更に対戦相手がもう1枚捨てなければ、そのライブラリーから無作為に選ばれた1枚のコピーを奪える。

基本的なデザインは、対戦相手に選択権がある分1マナ軽い詭計/Deception。1:2交換か0:1交換となるので、どちらを選ばれてもカード・アドバンテージを得られるのはマナ域を考えるとなかなか優秀。ただし盤面には一切影響しない点は変わらないため、押されている状況を単独で引っ繰り返すのは不可能。軽さを利用して的確にコントロールしていく必要がある、手札破壊らしいテクニカルでトリッキーな呪文

手札を素早く消費されても、1枚でも残っていればアドバンテージを得られるのは嬉しい。選択の余地が無いため、確実に創出を行える。

[編集] 参考

MOBILE