刃とぐろの蛇/Bladecoil Serpent

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
3行: 3行:
 
[[青黒赤]]の中から支払った[[色]][[マナ]]に応じて[[ドロー]]、[[手札破壊]]、[[パワー]][[修整]]+[[速攻]]・[[トランプル]]の[[ETB]]を得る[[海蛇]]。
 
[[青黒赤]]の中から支払った[[色]][[マナ]]に応じて[[ドロー]]、[[手札破壊]]、[[パワー]][[修整]]+[[速攻]]・[[トランプル]]の[[ETB]]を得る[[海蛇]]。
  
[[多色デッキ]]なら複数の[[効果]]を同時に得られる他、2マナごとに[[効果]]が重なるため[[単色デッキ]]でも3[[ドロー]]や3[[ハンデス]][[内蔵]]の5/4として運用可能。[[赤]]の効果は比較的地味に見えるが、[[[コントロール]]が露払いを終えた後の速攻は額面以上に価値が高い。3点[[火力]]で落ちない最低限の[[タフネス]]を有しているのも速攻と好相性と言える。6マナは固定だが[[X]]分追加で色マナを払えば効果を嵩増しできるようになっており、[[マナフラッド]]の受け皿になるのも特徴。
+
[[多色デッキ]]なら複数の[[効果]]を同時に得られる他、2マナごとに[[効果]]が重なるため[[単色デッキ]]でも3[[ドロー]]や3[[ハンデス]][[内蔵]]の5/4として運用可能。[[赤]]の効果は比較的地味に見えるが、[[コントロール]]が露払いを終えた後の速攻は額面以上に価値が高い。3点[[火力]]で落ちない最低限の[[タフネス]]を有しているのも速攻と好相性と言える。6マナは固定だが[[X]]分追加で色マナを払えば効果を嵩増しできるようになっており、[[マナフラッド]]の受け皿になるのも特徴。
  
 
[[構築]]ではお誂え向きの採用先として[[青黒赤コントロール|グリクシスミッドレンジ]]に姿が見られる。
 
[[構築]]ではお誂え向きの採用先として[[青黒赤コントロール|グリクシスミッドレンジ]]に姿が見られる。
  
 +
*[[マナ]]の[[支払う|支払い]]方によって[[効果]]が変化する詳細は[[向上呪文#ルール]]を参照。
 
*[[土の勇者/Clay Champion]]とは対になるデザイン。
 
*[[土の勇者/Clay Champion]]とは対になるデザイン。
 +
*日本語の[[カード名]]には[[蛇]]を含むが、[[クリーチャー・タイプ]]は蛇ではなく[[海蛇|海蛇/Serpent]]。[[石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent]]とは逆の関係で紛らわしい。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争]] - [[神話レア]]

2024年2月1日 (木) 18:11時点における最新版


Bladecoil Serpent / 刃とぐろの蛇 (X)(6)
アーティファクト クリーチャー — 海蛇(Serpent)

刃とぐろの蛇が戦場に出たとき、これを唱えるために支払われた(青)(青)につき1枚のカードを引く。
刃とぐろの蛇が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ、これを唱えるために支払われた(黒)(黒)につき1枚のカード捨てる。
刃とぐろの蛇が戦場に出たとき、ターン終了時まで、これは、これを唱えるために支払われた(赤)(赤)につき+1/+0の修整を受け、トランプルと速攻を得る。

5/4

青黒赤の中から支払ったマナに応じてドロー手札破壊パワー修整速攻トランプルETBを得る海蛇

多色デッキなら複数の効果を同時に得られる他、2マナごとに効果が重なるため単色デッキでも3ドローや3ハンデス内蔵の5/4として運用可能。の効果は比較的地味に見えるが、コントロールが露払いを終えた後の速攻は額面以上に価値が高い。3点火力で落ちない最低限のタフネスを有しているのも速攻と好相性と言える。6マナは固定だがX分追加で色マナを払えば効果を嵩増しできるようになっており、マナフラッドの受け皿になるのも特徴。

構築ではお誂え向きの採用先としてグリクシスミッドレンジに姿が見られる。

[編集] 参考

MOBILE